ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉 > 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業

軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月20日更新

事業内容

身体障害者手帳(聴覚障害)の交付対象とならない軽度・中等度難聴児(18歳未満)に対し、言語能力の健全な発達や学力の向上を図るため、補聴器の購入・修理費用の一部を助成する制度です。

対象者

次の要件(1)~(6)をすべて満たす方

(1)岩国市内に居住していること
(2)18歳未満であること
(3)身体障害者手帳の交付対象外であること
(4)両耳の聴力レベルが、原則として30デシベル以上であること
(5)同一世帯員に市民税所得割額が46万以上の方がいないこと
(6)補聴器の装用が必要であると医師の判断を受けていること

助成額

基準額の範囲内で、補聴器等購入費及び修理費の3分の2(1円未満は切り捨て)

手続概要

補聴器の購入及び修理をする前に申請して下さい。

条件詳細・申請に必要な書類等をご説明しますので、事前にご相談ください。
市が交付決定をしてから、補聴器を購入及び修理して下さい。

ダウンロード

岩国市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等補助事業実施要綱 (PDFファイル)(158KB)
様式第1号(申請書) (PDFファイル)(91KB)
様式第2号(補聴器意見書)(医師記入)(39KB)(Word文書)

リンク

岩国市手話ときこえの文庫

携帯型磁気ループシステム(ヒアリングループシステム)

補装具費支給事業

このページに関するお問い合わせ先

障害者支援課

〒740-8585 山口県岩国市今津町一丁目14番51号
(本庁舎 1階) 

Tel:0827-29-2522 Fax:0827-44-0031

メールでのお問い合わせはこちら


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)