岩国市手話ときこえの文庫
岩国市手話ときこえの文庫
令和4年3月、「岩国市手話ときこえの文庫」を開設しました。
岩国市は、令和3年9月に手話言語条例を制定し、手話の普及等の取り組みを進めていくこととしました。
この取組を含め、聴覚障害者等に関する理解を深めるためには、「学習の機会」が必要です。
そのため、手話や要約筆記などの聴覚障害者支援に役立つ書籍や視聴覚教材等を集めた「岩国市手話ときこえの文庫」を岩国市社会福祉協議会内に開設しました。
小学生向けから手話通訳者や要約筆記者等の専門職向けのものまで、幅広く揃えておりますので、是非ご利用下さい。(初回利用の際に身分証等が必要です)
文庫の場所
岩国市社会福祉協議会(岩国市麻里布町7丁目1‐2)
開設時間等、詳細は、添付のリーフレットを参照下さい。
ダウンロード
岩国市手話ときこえの文庫リーフレット(令和5年4月版) (PDFファイル)(576KB)
リンク
このページに関するお問い合わせ先
障害者支援課
〒740-8585 山口県岩国市今津町一丁目14番51号
(本庁舎 1階)
Tel:0827-29-2522