介護予防とは、元気な方が今後も介護が必要な状態にならないように、また、現在、機能低下が見られる方も、それ以上悪化しないようにするための取り組みです。
介護予防を通じて、いつまでも健康で生き生きとした暮らしが送れることを目指します。
地域に応じて、さまざまなサービスを充実させ、地域の支えあいの体制づくりを推進します。
従来、予防給付として実施されていました全国一律の介護予防訪問介護・通所介護は、平成28年4月から市の事業として実施することになりました。
○タイプ1 (介護予防訪問介護相当サービス)※介護保険と同等のサービス
ホームヘルパーが居宅を訪問し、身体介護や生活援助を行います。
○タイプ2 (緩和した基準によるサービス)
事業所やNPO法人等の職員が生活援助を行います。
○タイプ3 (住民ボランティアグループによるサービス)
ボランティアグループなどが主体となり、生活援助を行います。
➡タイプ3補助金交付について
岩国市第1号訪問事業(住民による支援)について(募集案内) (Wordファイル)(29KB)
岩国市訪問型サービスタイプ3実施要項 (Wordファイル)(21KB)
・交付申請用様式
2 事業計画書(事業変更計画書) (Wordファイル)(27KB)
3 収支予算書(変更収支予算書) (Wordファイル)(25KB)
4 公表に関する同意書(訪問型サービス) (Wordファイル)(49KB)
・変更申請用様式
2 事業計画書(事業変更計画書) (Wordファイル)(27KB)
3 収支予算書(変更収支予算書) (Wordファイル)(25KB)
・実績報告用様式
・交付請求様式
○タイプ1 (介護予防通所介護相当サービス)※介護保険と同等のサービス
通所介護事情所で、日常生活上の支援や、生活行為向上のための支援を行います。
○タイプ2 (緩和した基準によるサービス)
通所介護事業所や運動施設等で、閉じこもり予防や自立支援に向けた支援を行います。
○タイプ3 (住民ボランティアグループによるサービス)
ボランティアグループなどが主体となり、レクリエーションや運動の場を提供します。
※タイプ3実施団体はこちら→通所型サービス(タイプ3)実施団体一覧 (PDFファイル)(238KB)
➡タイプ3補助金交付について
岩国市第1号通所事業(住民による支援)について(募集案内) (Wordファイル)(30KB)
岩国市通所型サービスタイプ3実施要項 (Wordファイル)(22KB)
・交付申請用様式
2 事業計画書(事業変更計画書) (Wordファイル)(28KB)
3 収支予算書(変更収支予算書) (Wordファイル)(25KB)
5 公表に関する同意書(通所型サービス) (Wordファイル)(49KB)
・変更申請用様式
2 事業計画書(事業変更計画書) (Wordファイル)(27KB)
3 収支予算書(変更収支予算書) (Wordファイル)(25KB)
・実績報告用様式
・交付請求用様式
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)