岩国市で働く医療・介護・保健福祉従事者のための多職種研修会
『令和3年度 岩国市で働く医療・介護・保健福祉従事者のための多職種研修会』をオンラインで開催しました。
医療・介護・福祉関係者が在宅療養・入退院・看取りの実際の理解を深め、医療・介護ケアチームの一員として、本人・家族の思いを確認し、支援者間で共有できることを目的とし開催しました。
当日は61名の方にご参加いただきました。
ご多忙の中ご協力いただきました発表者の皆様、参加者の皆様には、心より感謝申し上げます。
参加者の声 ※受講後アンケートより抜粋
◆大変良かったです。多職種での研修は、すぐに業務に活かせる情報ばかりで大変ありがたかったです。
◆このような研修を、継続して行っていく必要があると思います。
◆在宅や施設で安心した生活が送れるよう、多職種連携が重要で、ご本人やご家族がどのようにしたいか情報の共有が大切だと感じました。
◆医療と介護の連携の方法としてMCSの活用も良いと思いました。
◆意思決定支援の取り組みを多職種と共有し、チームとして取り組んでいきたい。