ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者保健福祉 > 令和7年度 岩国市医師会市民公開講座・岩国市地域包括ケア推進大会を開催します!
お知らせ
高齢者福祉
地域包括ケア
総合事業
介護保険
各種計画
指導監査

令和7年度 岩国市医師会市民公開講座・岩国市地域包括ケア推進大会を開催します!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月17日更新

令和7年度 岩国市医師会市民公開講座・岩国市地域包括ケア推進大会を開催します!

 すべての高齢者が、住み慣れた地域でいきいきと生活を送ることができる地域社会の実現を目指し、「この街で最期まで自分らしく暮らすための医療・介護と街づくり」をテーマにした、岩国市医師会市民公開講座・岩国市地域包括ケア推進大会を開催します!

 会場では、健康や介護に関する体験・相談・展示などのさまざまなイベントコーナーを実施します。
 また、岩国市医師会市民公開講座として、小笠原内科・岐阜在宅ケアクリニック院長の小笠原文雄先生をお招きし、2,000人におよぶ在宅看取りのご経験から、人生会議の大切さについて、ご講演いただきます。
 ※人生会議とは、もしものときのために、自身が望む医療やケアについて前もって考え、身近な人や医療・ケアチームと話し合い、共有し、最期まで自分らしく過ごすための取組のことです。

 みなさまのご来場をお待ちしております!

-----

日時 令和8年2月8日(日) 12時~16時15分

場所 岩国市民文化会館(岩国市山手町一丁目15-3)

内容 ◆イベントコーナー 12時~14時15分
     …在宅医療、介護、介護予防、生活支援等についての情報発信コーナー(詳しくはチラシ裏面)
   ◆講演会(岩国市医師会市民公開講座) 14時20分~16時15分
     …「なんとめでたいご臨終~人生会議してみませんか~」
       講師:小笠原内科・岐阜在宅ケアクリニック院長 小笠原 文雄 先生

事前申込不要・入場無料

講演会は手話通訳・要約筆記あり

※駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

チラシ両面 (PDFファイル)(1.01MB)

岩国市医師会市民公開講座・地域包括ケア推進大会のチラシ表面    岩国市医師会市民公開講座・地域包括ケア推進大会のチラシ裏面

 

 

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)