ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

プラスチック類の出し方

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月13日更新

プラマークマークの入っている袋や容器等のプラスチック製品が〔プラスチック類〕の対象となります。

プラマークマークは、製品の本体、外包やラベル等に表示されています。

プラスチックの表示対象と表示例の図

なお、以下のプラスチック製品については、金属類及び破砕ごみで出してください。

プラマークマークの入っていないもの(外国製など)

プラマークマークの有無の判断ができないもの

出し方 

1.中身を必ず出し、中をすすいで、水を切ってください。

中身は〔焼却ごみで出してください。

プラスチックごみの出し方

2.市指定「不燃性ごみ袋」(緑色)に入れ、収集日の午前6時から午前8時までに、地域で決められた場所に出してください。

洗っても汚れが落ちにくいものは、〔焼却ごみで出してください。

プラスチック類(焼却ごみ)

岩国市の処理施設に直接持ち込むこともできます。詳細は「家庭ごみの自己搬入について」をご覧ください。

プラマークマークがあっても出せない主なもの

※下記以外の品目については、家庭ごみ分別早見表(50音順)でご確認ください。

品目〈例〉 出し方
食品トレー

資源化が可能なもの回収協力店出してください。

詳細は「食品トレーの出し方」をご覧ください。

ペットボトルPETマーク

本体は「ペットボトルの出し方」のとおり出してください。

プラマークマークのあるキャップ(ふた)・ラベルは〔プラスチック類〕で出すことができます。

家庭での医療行為で使用した容器(在宅医療廃棄物)のうち、鋭利な部分がないもの
〈ビニール製の栄養剤・CAPD(腹膜透析)バッグ・ストーマ(人工肛門)パック等〉

焼却ごみで出してください。

※鋭利な部分があるものは、薬局や医療機関に返却してください。

紙おむつ 焼却ごみで出してください。
結束バンド・ビニールシート/ホース/ひも等 長さを1m以下に切って金属類及び破砕ごみで出してください。
剃刀・髭剃り 刃部分を紙等で包んで金属類及び破砕ごみで出してください。
ライター

できるだけ中身を使い切って〔処理困難ごみ〕で出してください。

詳細は「ガスライターの出し方」をご覧ください。

プラスチック類で覆われた小型家電用充電式電池(モバイルバッテリー)等

セロハンテープ等で絶縁して、使用済小型家電回収ボックスに入れるか、〔資源品〕または〔処理困難ごみ〕のいずれかの方法で出してください。

詳細は「電池の出し方」をご覧ください。

高圧ガスを使用しているもの
〈ヘアマニキュア・殺虫剤の容器等〉

プラマークマークの有無を問わず〔処理困難ごみ〕で出してください。

詳細は「スプレー缶やカセットボンベの出し方」をご覧ください。

外部リンク

わたしのまちのリサイクル~分けた資源はどうなるの?~[山口県岩国市]<外部リンク>:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会

プラスチック製容器包装に危険な異物を混ぜないで!~禁忌品混入防止のお願い~<外部リンク>:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会<外部リンク>

プラスチック容器包装リサイクル推進協議会<外部リンク>