水道水をしっかり飲もう~安全で安心な水道水~
そのまま飲める水道水
私たちは、実は入浴中や就寝中にもたくさんの汗をかいています。そのため、入浴後と起床時には、特に水分が不足しがちです。ぜひ水道水を飲む習慣を身につけましょう。
岩国の水道水はきめ細かな水質管理を行っており、「安全でおいしい水」をみなさまにお届けしています。
安価な水道水
1日に必要とされる飲み水2Lをペットボトル水でまかなうと1日あたり101円(総務省小売物価統計調査)、月に3,030円、年間36,865円、岩国市の水道だと1日に0.25円、月に7.5円、年間91.3円となります。
ペットボトル水で1本の料金が、水道水1年分の料金にも満たず、水道水の安さはペットボトル水の比ではないことがわかります。
安心・安全な水道水
また、岩国市の水道水は非常に厳しい水質検査を行っており、お店で購入可能なペットボトル水の食品衛生法で義務付けられている39項目の検査を、ほぼ網羅することはもちろんのこと、自主目標検査などを合わせれば、その約5倍の約191項目にものぼります。
厳しい水質管理を行った水をみなさまへお届けしております。
環境にやさしい(エコロジー)水道水
水道水は、取水、導水、浄水処理、各家庭まで送水・配水する過程でエネルギーを使用しています。
一方、ペットボトル水は、容器製造、ボトリング、運搬、販売時の冷却、ごみ処理、リサイクルなどでエネルギーを使用しています。
試算では、外国産のペットボトルに入ったミネラルウォーターを飲んだ場合と、水道水を水筒に入れて飲んだ場合の二酸化炭素排出量は約50倍もあるといいます。