悪質な訪問販売や不審な電話等にご注意ください
水道局職員を装って「近く水道料金の値上げがあるので節水器具を付けないか」と訪問したり、水道局から依頼されたように偽り水質検査を行い給水器具等を販売したり、依頼もなしに「漏水調査に来ました」と言って訪問調査をするといった事例や、同様な不審な電話等があります。
水道局の職員は名札を着用しており、職員証を携行しておりますので、不審な場合は提示を求めて下さい。
※水道局では次のようなことは行っておりませんので、十分注意して下さい。
・お知らせ票(検針票)で代金をいただくこと。
・水道メーターを交換して、代金をいただくこと。
・依頼していない水質検査をすること。
・水質検査をして代金をいただくこと。
・給水管の洗浄を推奨すること。
・突然訪問して、水質検査や器具の販売・斡旋等を行うこと。
・依頼していない屋内管の漏水調査を行うこと。
(公道上の漏水調査は行っています。)
※給水装置の工事は、岩国市水道局指定給水装置工事事業者でなくては出来ないことになっています。(蛇口及びパッキン取り替え等の軽微な工事を除く。)
不審に思ったら水道局へお問い合わせ下さい。