水道管の凍結について
水は氷になると体積が大きくなります。そのため、最低気温が氷点下になる日は、水道管内の水も凍って水道管が破損する恐れがあります。
岩国市市政番組かけはしで寒波対策を動画で分かりやすく説明しています
凍結対策
特に次のような水道管は、早めに対策をしましょう。
○ むき出しになっているもの
○ 北側の日影にあるもの
○ 風当たりの強い所にあるもの
(1)保温材を巻きます。蛇口が破裂しやすいので、上まで完全に包んでください。
(2)手近なものとして毛布、布などがあります。その上からビニールなどを巻いて保温材が濡れないようにしましょう。
(3)メーターボックスの中に使い古しの毛布や布きれなどを入れ、メーターボックスの上にダンボールなどをのせて保温してください。
水道管が凍結したら
水道管に直接熱湯をかけないでください。
凍った水道管を溶かすには、水道管にタオルをかけて、その上からぬるま湯をかけゆっくりと溶かすか、自然に溶けるのを待ってください。
破裂や水漏れがあった場合は、最寄の指定工事店か水道局に連絡してください。