令和3年度あったかネット避難体験
令和3年10月5日、岩国市立川下中学校で、小・中学生などを対象にあったかネット避難体験が実施され、水道局職員も要請を受け、参加しました。
本体験は、大規模災害から自らの命を守ろうとする主体的な行動や地域の人とともに避難体験を通して安全意識の高揚を図るために実施されているものです。
水道局としては、小・中学生などを対象に、給水車による給水体験を実施しました。
給水袋の使用方法をレクチャーしたうえ、実際に給水車から水を汲む作業を体験してもらい、断水時の応急給水の理解を深める機会となりました。
対象者:岩国市立川下中学校2年生生徒、教職員
岩国市立川下小学校6年生児童、教職員
川下地区社会福祉協議会、川下地区連合自治会
愛宕地区社会福祉協議会、愛宕地区自治会連合会 約250名