ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

有機フッ素化合物(PFAS)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月22日更新

有機フッ素化合物(PFAS)について

 有機フッ素化合物とは、炭素(有機物)とフッ素が結合した化合物であり、その総称をPFASと呼んでいます。
このうち、代表的な有機フッ素化合物であるPFOS及びPFOAは水質管理目標設定項目に定められており、暫定目標値として「50ng/L以下」が設定されています。

 岩国市水道局では、PFOS及びPFOAについて、原水(浄水場で浄水処理する前の水)及び水道水において定期的に検査を行っています。検査の結果、これまでに原水及び水道水で、目標値を超えて検出されたことはありませんので、安心して水道水をご利用ください。

 有機フッ素化合物の検査結果は、下記のリンクよりご確認ください。

 令和6年度 有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA合算値)検査結果 (PDFファイル)(239KB)

 PFOS、PFOAについて、詳しく知りたい方は環境省がQ&A集を作成しております。詳しくは下記外部サイトリンクをご参照ください。

このページに関するお問い合わせ先

〒741-0062  岩国市岩国四丁目10-1
浄水課水質係
Tel:0827-44-0234
Fax:0827-41-0446

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)