平成30年9月1日 土曜日、親子で景観の認識を深めていただこうと、今津町で「なぞとき古地図 景観まちあるき!」を開催し、市内から小・中学生とその保護者28名の方が参加されました。
当日はあいにくの雨模様により、まちあるきは実施できませんでしたが、吉川藩時代から続く「今津町」の歴史を学び、まちあるきで使用するはずだった当時の古地図で「今津町」の歴史に関する謎解きにチャレンジしていただいたほか、まちあるきで楽しんでいただく予定であった今津町の代表的な景観を紹介しました。
本来であれば参加者の皆さんに写真を撮影していただきたかった、今津町の特徴的な景観の一部をご紹介いたします。
参加者の皆さんからは、 「身近な場所でも知らないことがたくさんあった」、「実際に歩いてみることができなくて残念だったが、いつか家族で歩いてみたい」などのお声をいただきました。
天候が悪い中、「なぞとき古地図 景観まちあるき!(岩国往来の起点・今津町)」にご参加いただきありがとうございました。
都市計画課では、市民の皆さんに景観への関心を深めていただくため、今後もこうしたイベントを企画していきたいと考えています。