借金返済のためにまた借金を繰り返し、気が付くと多数の金融業者に多額の借金を抱えてしまった・・・
これを「多重債務」といい、厳しい取り立てや多重債務を苦にして、自殺や家出、夜逃げをしている多重債務者も少なくありません。
しかし、どんなに多額の借金を抱えていても、必ず解決の方法はありますので、一人で悩まず、まずご相談ください。
岩国市消費生活センターでは、多重債務に関する相談を面談若しくは電話にて無料で受け付けております。お気軽にご相談ください。
なお、相談の際に知り得た個人情報は、厳守します。
ほかの人に漏れることはありませんので、安心してご相談ください。
相談の際には利用明細・契約書面などの資料をご準備ください。
相談窓口にお越しになられた方には、持ってきていただいた資料をもとに「多重債務相談カード」を作成していただきます。
これは、現在の生活状況(収入と支出)および債務状況を確認するもので、今後の債務整理の方針を決めるための重要な資料です。
相談カードを作成した後は、弁護士・司法書士などの法律専門家へ相談窓口から連絡をし、相談を引き継ぎます。
多重債務を解決するための方法として、以下の4つが挙げられます。
グレーゾーン金利とは、利息制限法と出資法で定める上限金利との間の金利のことをいいます。
グレーゾーン金利で融資を受けている場合、過払い金の返還請求ができる場合があります。