ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

サウンディング型市場調査

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年2月16日更新

サウンディング型市場調査について

 サウンディング型市場調査とは、市有地などの活用方法の検討にあたって、公募による「対話」を通じて民間事業者から広く意見や提案を求め、事業の実現可能性や、市場性の有無、活用にむけたアイデア、事業者がより参加しやすい公募条件などを把握する調査のことです。

実施中のサウンディング型市場調査

現在実施中のサウンディング型市場調査はありません。

件名

市場調査(対話)

実施時期

実施要領等 結果の公表 担当部署

実施済のサウンディング型市場調査

錦グリーンパレスに関するサウンディング型市場調査

令和5年12月20日~

令和6年1月19日

実施要領・結果の概要

(錦総合支所 地域振興課のページへ移動します。)

錦総合支所

地域振興課

錦グリーンパレスの活用に関するサウンディング型市場調査

令和4年8月18日~

令和5年1月25日

実施要領 結果の概要

産業振興部

観光振興課

二鹿野外活動センターに関するサウンディング型市場調査 参加者なし 実施要領 結果の概要

市民生活部

文化スポーツ課

にぎわい創出施設に関するサウンディング型市場調査

令和3年12月16日、17日、20日

 

実施要領

質問回答書

 

結果の概要

都市開発部

中心市街地整備課

錦グリーンパレスの活用に関するサウンディング型市場調査

令和3年9月27日~

令和3年10月1日

実施要領

結果の概要

産業振興部

観光振興課

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)