ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

戸籍の届出

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月28日更新

戸籍とは

 戸籍は、日本国民の一生の間に起こる出生・婚姻・死亡などの内容を記録し、公証するもので、これにより夫婦・親子・兄弟姉妹などの個人の身分関係を証明するものです。戸籍は、一組の夫婦と氏を同じくする未婚の子で構成されており、この戸籍の所在を「本籍」といいます。

 結婚するときやお子さまが生まれたとき、ご家族が亡くなられた場合には届出が必要となります。戸籍の届を市町村役場に提出し、その届出に基づき戸籍に記載されます。

戸籍の届出について

戸籍の届出ができる場所と時間はこちら

不受理申出について

本人確認について

よくある質問はこちら

 

戸籍の届出をされる方へ(届出から戸籍証明書発行までの期間)

 戸籍の届出後、すぐに戸籍証明書の発行はできません。
 戸籍の届出後の戸籍証明書発行にかかる期間は、おおむね次のとおりです。
*岩国市以外の住民票への反映は1週間程度、岩国市以外の戸籍への反映には2~3週間程度かかります。
*岩国市が本籍地の場合、届出後の戸籍証明書が発行できるようになるまでに1週間程度かかります。​
※年末年始や連休明けなど届出が多い時期はさらに時間がかかることが予想されます。

お急ぎの場合は、市民課記録班(0827-29-5042)へご相談ください。

★届書記入及び提出時のお願い★

  • 消えないボールペンを使用してください
  • 字は崩さず丁寧にお書きください
  • 押印は任意です
  • 戸籍謄本の添付は不要です
  • 届出人の署名は必ず本人が自署してください
    ※意思表示はできるが病気により字が書けない場合は、代筆し代筆した旨をその他欄に記入してください。
  • 届書のコピーが必要な場合は、あらかじめ市役所に届け出る前にご自身でコピーをお取りください(※受理後の届書のコピーはできません)
  • 時間に余裕を持ってお越しください。
    ※お届けいただいた書類は職員が確認しますので、その間お待ちいただきます。なお窓口の混雑状況、手続きの内容や必要な証明書等によりお待たせする時間が長くなる場合がございますが、ご了承ください。
     また、外国籍の方との届出は書類の確認に時間がかかり、大変長らくお待たせする場合がございます。必要書類の不足や必須項目の記入漏れなどがあると当日の受理ができない場合がございますので、事前にご確認ください。受理証明書が必要な方は時間に余裕をもってお越しください。