ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢者支援課 > 介護福祉士に給付金を支給します

介護福祉士に給付金を支給します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月16日更新

岩国市介護福祉士就職支援給付金支給事業のご案内

岩国市では、安定的かつ質の高い介護保険サービスの提供を図るため、新たに介護福祉士として、市内の介護保険サービス事業所等に1年以上継続して勤務された方に対し、給付金を支給します。
※働きながら資格を取得された方も対象です。

支給対象者

⑴ 新たに常勤の介護福祉士として、市内の介護保険サービス事業所等に直接雇用された者であること。
⑵ 申請時において、資格登録日の属する年度から起算して5年以内(令和3年4月1日以降)であること。
⑶ 申請時において、同じ雇用形態で継続して勤務しており、介護福祉士としての勤務期間が1年以上3年以内であること 。
⑷ 過去にこの要綱に基づく給付金又は岩国市新卒介護福祉士就職支援給付金の支給を受けていないこと。
⑸ 本市において市税等の滞納がないこと。
⑹ 岩国市暴力団排除条例(平成23年条例第21号)に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

給付金の額

1人につき10万円

ただし、岩国市介護職就職支援給付金の支給を受けている場合は5万円

(1回限り)​

申請方法

支給要件を満たした時点で、以下の申請書類(様式第1号支給申請書及び申請書に記載している添付書類)を市役所高齢者支援課(1階16番)の窓口に直接提出または郵送してください。
※運転免許証等の本人確認書類を持参、郵送の場合はコピーを同封してください。

関連書類 ※ダウンロードできます

事業のご案内 (Wordファイル)(30KB)

岩国市介護福祉士就職支援給付金支給事業実施要綱 (Wordファイル)(22KB)

(様式第1号)支給申請書 (Wordファイル)(18KB)

(様式第2号)誓約書 (Wordファイル)(17KB)

(様式第3号)勤務証明書 (Wordファイル)(19KB)

(様式第6号)請求書 (Wordファイル)(17KB)

岩国市に口座登録がない方は、申請時に相手方登録申出書の提出が必要です。※押印不要

相手方登録申出書 (PDFファイル)(97KB)

相手方登録申出書 (Excelファイル)(25KB)

相手方登録申出書(新規登録記入例) (PDFファイル)(373KB)


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)