犯罪の被害者やそのご家族の置かれた状況を理解することや、それらの方々に配慮した対応を心がけることの重要性を考える機会となるよう、11月25日~12月1日を「犯罪被害者週間」に定めています。
また、山口県では同期間を「犯罪被害理解促進期間」に定めています。
被害者の方をみんなで支えるために、あなたにできる支援について考えてみませんか?
犯罪被害者週間(警察庁)<外部リンク>
犯罪被害理解促進期間(山口県) (PDFファイル)(1.96MB)
犯罪被害に遭われた方やその御家族、御遺族の方は、犯罪による直接的な被害を受けるだけでなく、長期にわたって様々な困難に直面し、大変な思いをされることになります。
また、日常生活、社会生活を送る中で、周囲からの配慮に欠ける言動や、心ない誹謗中傷といった二次的被害に苦しめられることもあります。
そのような方々が再び平穏な生活を営むことができるようになり、安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指し、岩国市犯罪被害者等支援条例を制定しています。
「広報いわくに2023年7月1日号」に犯罪被害者支援について掲載しました。
犯罪被害者の抱える苦しみや、犯罪被害者に寄り添った支援例などを紹介しています。
ぜひごご覧ください。
広報いわくに2023年7月1日号「犯罪被害者のためにわたしたちができること」 (PDFファイル)(977KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)