ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

岩国市の特色ある英語教育

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月24日更新

 

 岩国市では、本市に育ったことに自信と誇りを持ち、様々な文化などの背景を持った世界の多種多様な人々との出会いを楽しみ、互いの文化の違いを理解しつつ、英語を使ってコミュニケーションを図ろうとする子どもを育成しています。

 岩国市ならではの特色ある英語教育を推進するための取組を紹介します。

児童生徒の英語力を育む

English

 

小学校1年生からの英語教育の実施
line

岩国市では、小学校1年生から英語を学習してます。早期に学習を始めることで、英語を聞き取る力がつきます。
また、小学校には外国語指導助手(ALT)が配置され、ネイティブスピーカーの先生と多くの時間を過ごすことで、本物の英語に触れる時間を増やしています。

 

 

 

美和中 保育園訪問

 

国際交流支援員の地域活動
line
中学校14校すべてにネイティブスピーカーの国際交流支援員が常駐しています。
外国語科の授業の支援だけでなく、地域の英語力向上のための英語教育を実施する役割をもち、各地域のニーズに合わせた特色ある活動に取り組んでいます。

 

 

    

岩国ならではの体験活動の充実

学校で習得した英語力を活用する場があります。

English Camp

 


イングリッシュ・キャンプ
line
外国語指導助手(ALT)、国際交流支援員の先生や友達と一緒に、英語漬けの時間を過ごすことで英語に対する興味、関心を高めます。

 

 

 

Camp03

 


基地内学校との交流
line
基地内の学校の児童生徒と岩国市内の学校の児童生徒がともに学ぶ機会を設定しています。​

 

 

 

Camp05


基地内交流の実施
line
​親子で基地での生活や学校の様子を見学したり、基地内の子ども達と交流したりします。