ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

8月給食メニュー

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年8月31日更新

献立表

メニュー

8月27日

2020年8月27日給食写真

・うめちりごはん・さんまの甘露煮・しゅんさいの味噌汁・牛乳

【今日のテーマ】2学期の給食開始

2学期が始まり、今日からようやく、いつもの給食を出すことができます。

西部給食センターは、岩国市内で一番大きな給食センターなので、いろいろな機械などがあり、その点検や掃除などに、とても時間がかかったため、昨日まではパンとゼリーと牛乳という、簡単な給食しか出すことができませんでした。

今日からは、ちゃんとした給食を作れること、給食センターとしてもうれしく思っています。

みなさんもしっかり食べて、元気に2学期をすごしてくださいね。

 

8月28日

2020年8月28日給食写真

・ごはん・キーマカレー・海藻サラダ・豆乳ムース・牛乳

【今日のテーマ】海藻サラダ

今日は海藻サラダについて、お話します。

今日の給食に使っている海藻は、国産のわかめ、こんぶ、くきわかめ、しろとさか、あかとさかです。

わかめやこんぶは、よく知っていると思いますが、とさかという海藻は、あまり知らないかもしれませんね。

このとさかという名前は、にわとりのとさかに、形がにていることから、こう呼ばれるようになったそうです。

海藻には、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいがたくさんあります。

しっかり食べて、体の中をきれいにしましょう。

 

8月31日

2020年8月31日給食写真

・わかめごはん・鶏団子汁・野菜のごまドレッシング・牛乳

【今日のテーマ】野菜の日

今日、8月31日は、「野菜の日」です。

そこで今日は、野菜についてお話します。

みなさんは、野菜がすきですか?

「なすはにがて」など、ちょっと苦手な野菜があるくらいは大丈夫だと思いますが、「野菜はぜんぶきらい」となると、たいへんなことになります。

なぜかというと、野菜には、病気から守ってくれたり、つかれをとってくれたり、体の中をきれいにしてくれる栄養がたくさんあるからなのです。

給食には、毎日 野菜をたくさん使っています。

しっかり食べて、元気にすごしてほしいと思います。

  このページに関するお問い合わせ先

学校教育課

〒742-0413山口県岩国市周東町上久原11番地5
西部学校給食センター
Tel:0827-35-4000
Fax:0827-35-4088

メールでのお問い合わせはこちら


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)