社会資本総合整備計画の公表(岩国駅周辺における賑わいの創出とまちなか居住の促進)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新
社会資本整備総合交付金
- 社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金等を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
- 社会資本整備総合交付金は、道路、港湾、治水、下水道、海岸、都市公園、市街地整備、住宅及び住環境整備等といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。
- 地方公共団体は、目標や目標実現のための事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し、国に提出する必要があります。
社会資本総合整備計画
- 岩国駅東口元町地区優良建築物等整備事業及び岩国駅前南地区第一種市街地再開発事業を進めるに当たっては、社会資本整備総合交付金を活用していくことから、次のとおり社会資本総合整備計画を作成しました。
計画の名称
岩国駅周辺における賑わいの創出とまちなか居住の促進
計画の期間
平成30年度から令和4年度まで