ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 地域医療課 > 感染症対策医療材料備蓄事業(再編交付金事業)

感染症対策医療材料備蓄事業(再編交付金事業)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月1日更新

岩国市では、再編交付金を基金に積み立て、「感染症対策医療材料備蓄事業」を行っています。

目的

この事業は、様々な感染症の流行期に医療材料の不足により医療提供体制が弱体化することのないよう、あらかじめ必要な医療材料を備蓄し、流行期においても良質な医療を提供することができる体制を維持することを目的に実施するものです。

事業内容

岩国市では、医療材料を備蓄し、市内に所在する医療機関に対し、必要に応じて備蓄する医療材料を配布します。
(全身防護衣、ガウン、フェイスガード、N95マスク)

対象

市内に所在する医療機関(歯科を含む。)

申請方法等

・感染症の流行期(注意報発令時等)に申請書を提出してください。

・配布を受けた医療材料は在庫管理票で管理し、すべて使用したときは、備蓄品使用報告書にて報告してください。

・毎年3月に配布備蓄品の在庫確認を行います。

※ 配布を受けた医療材料を目的以外に処分し、転売し、またはその他の不正行為があったと認められるときは同種、同等及び同数の医療材料の返還をしていただきます。

ダウンロード

お問い合わせ先

地域医療課
 〒740-0021 岩国市室の木町三丁目1番11号
 Tel:0827-29-5011
 Fax:0827-22-8588

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)