ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

1日人間ドック

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月10日更新

令和7年度 1日人間ドックの費用助成を希望される方へ

岩国市国民健康保険では、被保険者の皆さんの健康維持、生活習慣病の早期発見・早期治療のため、1日人間ドックの費用助成を実施しています。

対象者

 岩国市国民健康保険の加入者で、

  35歳以上75歳未満の方(受診年度内に75歳となる方は除く)

 

  1. 昭和26年4月1日から平成3年3月31日 生まれの方
  2. 周東総合病院で頭部MRI検査とセットで1日人間ドックを受けられる方は、昭和31年4月1日から平成3年3月31日 生まれの方

申込方法

1 申し込みフォーム https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/3Mg4vcxQ<外部リンク>(頭部MRI検査の申し込みと兼ねています)

2 電話       岩国市役所   保険年金課  29-5083
      由宇総合支所  市民福祉課  63-1113
      周東総合支所  市民福祉課  84-1112
      玖珂支所    福祉班    82-2511
      錦総合支所   市民福祉課  72-2112
      美川支所    市民福祉班  76-0311
      美和総合支所  市民福祉課  96-1113
      本郷支所    市民福祉班  75-2582

申込期間

 令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月17日(月曜日)まで

検査項目

 問診、計測、血液検査、尿検査、便検査、胸部X線検査、心電図検査、腹部超音波検査、骨塩定量検査(骨密度測定)、胃カメラまたは胃透視(詳細は実施医療機関 (Excelファイル)(29KB)

 ※周東総合病院では、骨塩定量検査(骨密度測定)の助成はありません。

実施医療機関(自己負担金・定員・受診期間)

 自己負担額は検査費用の2割

 ※医療機関によって検査項目、自己負担金、受診期間等が違いますので、ご確認ください

 ❶コース:従来通りの検査項目 ❷コース:従来通りの検査項目+骨塩定量検査(骨密度測定)

 ❸コース:従来通りの検査項目のうち肝炎ウイルス検査なし+骨塩定量検査(骨密度測定)

医療機関名 コース 自己負担金(円) 定員(名) 受診期間
 
藤政病院 8,210 30 令和7年4月1日~令和8年3月31日
8,520
7,840
玖珂中央病院 7,810 30 令和7年4月1日~令和8年3月31日
7,900
大和総合病院 8,140 30 令和7年6月1日~令和8年3月31日
8,680
周東総合病院 - 8,760 50 令和7年4月1日~令和8年3月31日
そだクリニック 8,760 20 令和7年4月1日~令和8年3月31日
9,060
8,120
錦病院 8,360 50 令和7年4月1日~令和8年3月31日
8,670
7,980

岩国みなみ病院

8,710 50 令和7年4月1日~令和8年3月31日
9,150
8,690
医師会病院 7,480 50 令和7年9月1日~令和8年3月31日
7,920

申込結果

 希望される病院が応募者多数の場合は抽選になります。抽選の結果ご希望に添えない場合には、保険年金課 給付班(0827-29-5083)から電話またはメールにて連絡し、他の医療機関を調整いたします。

 ※決定結果は、申込者全員に文書にてお知らせします。(3月25日頃発送予定)

注意事項

  1. 検査項目の一部を受診しない場合でも自己負担金は減額されません。
  2. 1日人間ドックの費用助成を利用される方は、令和7年度の岩国市特定健診(国保いきいき健診:無料)、国保健診(35~39歳:無料)、肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診(自己負担あり)は受診できません。
  3. 検査結果は、岩国市が実施する特定保健指導、国への報告、市の統計等に活用させていただきます。
  4. 検査日時は、各自検査医療機関に電話で予約してください。ただし、希望された病院が医師会病院の場合、検査日(火・水・木)の日時等は、病院から連絡が入ります。

関連リンク

 頭部MRI検査についてはこちらをご確認ください。/soshiki/32/51914.html