岩国健康マイレージ
健康マイレージとは
山口県と岩国市が協働して、市民のみなさん1人ひとりが楽しみながら体と心の健康づくりに取り組むことを応援する取り組みです。
健康に「いいこと」に取り組んで、ポイントを貯めると、協力店の特典を受けることができる「やまぐち健康づくり応援カード(以下、特典カードとする。)」がもらえます。また、「やまぐち健幸アプリ」で実施している、ウォーキングの「プレゼントキャンペーン」などに参加し、抽選に応募すると素敵な景品が当たります。
あなたの健康づくりにポイントがつきます。ぜひ、参加してみてください。
◇ 運動をよく行っている方は、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症などの罹患率や死亡率が低く、
また、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらします。
高齢者においても、歩行など日常生活における身体活動が、寝たきりや死亡を減少させる効果があります。
1⃣ 健康づくりでポイントをためよう
「やまぐち健康アプリ」に、ウォーキングの歩数やけんしんの受診、イベント参加などを記録していくことでポイントがたまります。500ポイントたまると「応援カード」がもらえます。
スマホやアプリの利用が難しい方に、市内5か所の保健センターで「チャレンジシート」を配布しています。ご自身でチャレンジシートを印刷していただき、記入後に保健センターに持参していただくこともできます。
やまぐち健康アプリの登録
毎日の歩数・歩いた距離・消費カロリーなどが表示され、体重・血圧などの健康管理を記録できる、山口県公式のスマートフォン用の健康アプリです。
→ 詳しくは、山口県ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
◇ やまぐち健康アプリチラシ (PDFファイル)(1.39MB)
◇ やまぐち健康アプリチラシ+健康経営 (PDFファイル)(13.67MB)
チャレンジシート
実施期間:令和7年6月1日(日)から令和8年2月28日(土)
※保健センターの開庁日は平日です。(土日祝・年末年始は閉庁)ご注意ください。
2⃣ 「特典カード」をつかおう
「やまぐち健康アプリ」で500ポイントたまったら、けんしん受診を登録することで「特典カード」をダウンロードできます。
「チャレンジシート」に記入された方は、記入後に保健センターに持参していただくと「特典カード」をお渡しします。
【提出できる保健センター】
〇岩国市保健センター(室の木町三丁目1番11号)
〇由宇保健センター (由宇町中央1丁目10ー11)
〇周東保健センター (周東町下久原1208-1)
〇玖珂保健センター (玖珂町4933-2)
〇美川保健センター (美川町四馬神1057)
「特典カード」を、協力店に提示することで特典を受けることができます。
「特典カード」が使える市内の協力店と特典(一部)
- 果子乃季・錦果楼/お買い上げ金額から3%off
- 進物の大進岩国店/会員価格でお買い物
- フレスタ室の木店/Bimiの青汁をプレゼント(1回のみ)
- 岩国市周東文化会館/岩国市周東勤労青少年ホームの「フィットネス講座」または「ゆる体操」1回無料体験
- カーブス(女性限定)/1週間無料体験
- sssスポーツプラザ/入会金無料
- フィットネスクラブオーシャン/施設無料体験(1回のみ)・入会金無料
- スポーツクラブアクトスWill-G丸久錦見/施設利用優待券(1回のみ)進呈
- くいしんぼう/食後のコーヒーをサービス
- Making Body/パーソナル体験30分1回1,000円引き
- そうづ峡温泉錦パレス/入浴料通常料金より100円引き
「特典カード」は上記を含め県内の協力店で使えます。
↠↠ 詳しくは、<やまぐちサポートステーションのホームページ(外部リンク)><外部リンク>でご覧ください。
対象者
18歳以上の市民(市内に在勤、在学の方を含む)