ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境政策課 > 市内公共施設の電気自動車(EV)充電器の利用について

市内公共施設の電気自動車(EV)充電器の利用について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月11日更新

 岩国市では、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、環境性能に優れたクリーンエネルギー自動車の普及を推進しています。

 その取組の一環として、令和6年7月に「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結したTerra Charge株式会社との連携により、市内公共施設5か所に電気自動車(EV)充電器が設置され、一部の施設について令和7年2月18日から運用を開始しました。​

 岩国市とTerra Charge株式会社との 持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定の内容や協定締結の様子はこちら

 

設置施設と基数

 
施設名 住所 基数
中央図書館 岩国市南岩国町4-52-1 2基
美和総合支所 岩国市美和町生見12126 2基
美和文化会館(ハーモニーみわ) 岩国市美和町渋前1751 4基
周東体育センター 岩国市周東町用田10137-8 2基
《準備中》 錦高根総合交流促進施設「清流の郷」 岩国市錦町宇佐郷1075 1基

 ※利用可能時間は施設によって異なります。詳細はテラチャージアプリをご確認ください。

 

運用開始日

令和7年2月18日(火)

※周東体育センターについては、令和7年3月11日に運用を開始しました。
※錦高根総合交流促進施設「清流の郷」については、現在、運用開始に向けて準備中です。準備が整い次第、順次運用を開始するとともに、市ホームページ上でお知らせします。​

 

充電器の種類

普通充電器(6kW)

充電器のイメージ

 

​設置事業者

Terra Charge株式会社

※充電器の運用、管理についてもTerra Charge株式会社が行います。​

 

利用料金

充電1時間当たり410円(税込)

※アプリ会員の場合は、1分単位の料金請求となります。料金の算定において、小数点以下は切上げとなります。(例:30分利用の場合、205円の請求となります。)
※アプリ会員以外(ゲストモード)の場合は、1時間単位の料金請求となります。​

 

利用方法

スマートフォンにテラチャージアプリをインストールの上、画面の指示に従ってご利用ください。アプリ会員以外は充電器に表示されている二次元コードを使用して利用できます。

充電方法やアプリインストールの詳細については、Terra Charge株式会社ウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。