ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 私の岩国 > 村岡ユウさん その3 「日新堂書店」

村岡ユウさん その3 「日新堂書店」

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月23日更新
 
岩国小学校の近く、通学路にあった本屋さんです。

 

日新堂書店1

 

自分にとっては初めて漫画を買った場所だと思います。
 
小学3~4年生の頃、2か月に一度発売する『キン肉マン』の単行本がとても楽しみで、学校の帰りに日新堂に寄り、レジ前に積まれた本を買い、読みながら帰った記憶があります(危ないからやめましょう)。
 
というか、買うものがなくても、買うお金がなくても、毎日の様に立ち寄っていた様な気もします。
 
漫画がたくさん並んでいるのを見るだけで楽しかったのだと思います。
 
壁に貼られていた、その月に発売する漫画の一覧表をチェックして一喜一憂したりもしていました。

 

日新堂書店2

 

今の子供はスマホで漫画を読む事が多いと思いますが、当時は皆、雑誌と紙の単行本。
 
私にとっては漫画と自分をつなぐ場所が日新堂でした。
 
通学路に書店があるのって、とっても幸せな事だったなと、今振り返ると実感します。
 
 
※編集注
 
日新堂書店さんは 20年ほど前に廃業され、現在は、シャッターの左半分だけが当時の面影を残しています。
 
今回、特別に撮影許可をいただきました。
 
ありがとうございます。