これまで日本や海外様々な街に住みましたが、岩国の素晴らしいところは山と海に囲まれた美しい自然だと思います。
私は子どもの頃、自転車でただひたすらに遠くへ行くことが好きで、よく友達を誘って岩国から柳井や徳山まで自転車で遠出をしていました。この潮風公園を経由して瀬戸内海沿いにのびる国道を自転車で走るのがお馴染みのルートで、今でも岩国へ帰省した際潮風を浴びると当時のことを思い出します。
私がデザイナーを志すきっかけは灘中学校在籍中にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でイタリアのフェラーリで活躍する日本人カーデザイナーの特集を見たことでした。
絵を描くことや物作りが好きだったということもありましたが、日本人がデザイナーとして世界で活躍しているその光景が、より遠くの世界へ行ってみたいと思い続けていた当時の私にとってとても魅力的に見えたのです。
今思い返すと学生時代、よく友達と将来どうしたいか喋りながらこの辺りを自転車で走っていたことを思い出します。
当時は何をどうしたら何になれるかも分かっていなかったですが、漠然と海外へ行ってみたいということばかり言っていました。
私が専門にしているプロダクト・インテリアデザインの世界はヨーロッパが最高峰で、作品を製作、展示、販売するうえでヨーロッパへ行くことはひとつの目標でした。2019年イタリアのデザインアワードを受賞し、ミラノ、コモ、ヴェネツィアに行くことができ、ヨーロッパが手の届かない場所ではなくなりました。
そして2020年、自分の作品をミラノデザインウィークというデザインの世界最大のイベントで展示する計画を立てたのですが、パンデミックの発生により中止にせざるを得なくなり、目標と計画が完全に崩れ去ってしまいました。その経験から思い立った瞬間に行動しなくては全てが手遅れになってしまう可能性があると私は学び、翌年2021年に目標にしていたヨーロッパへ移住することを決めました。
岸 玄昌