ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 私の岩国 > 「東地区・人絹町盆踊り大会」 フリオ ミステリオさん その6

「東地区・人絹町盆踊り大会」 フリオ ミステリオさん その6

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

盆踊り会場の写真

 

♫マスク&手洗い&ディスタンス♫
撃退コロナ音頭の活動はバージョンアップしながら継続していまして、
第8波を撃退すべく、ニューバージョン「さよならコロナ音頭」をまもなくテイチクレコードからリリース予定です。

 

撃退コロナ音頭のジャケットの写真

 
https://youtu.be/OwNZAhTP5vE<外部リンク>
(撃退コロナ音頭)

 

2022年の夏はコロナが若干息を潜めたこともあり、久しぶりに各地で盆踊りが開催されました。
そしてなんと! 
岩国市の東地区、人絹町の慰霊祭&盆踊り大会では、撃退コロナ音頭が踊られました。
盆踊り大会の演目に新しいコンテンツを入れることは、皆さんの練習時間や段取り的にかなり難しいことなのですが、主催の皆さんは「面白いし、必要な内容だから頑張ってやりましょう!」と二つ返事で受けてくださいました。
子供の練習の日、大人の練習の日、何度も練習の様子を動画に撮って送って頂き、
確認しながら進めました。

 

慰霊祭の写真


 
そして当日、会場のキリン公園では感染防止対策の検温を済ませた大勢の皆さんが、仏性寺の富津田住職のお経で執り行われた慰霊祭で慰霊と感謝の合掌を行い、いよいよ櫓を囲んで3年ぶりの盆踊り大会です。

 

盆踊りの様子の写真1

 

 
生の太鼓とコラボした音頭の音楽が始まると、どんどん人の輪が広がります。
それにしても、子供たちが多いこと、そしてみんなが楽しく一生懸命に踊っていいることに驚かされました!

 

盆踊りの様子の写真2

 

 

櫓の上のフリオさんの写真


 
 
岩国よいとこ音頭の次は撃退コロナ音頭、私は櫓の上でガイドのMCとお手本の踊りを踊りましたが、終わって櫓を降りると大勢の子供たちが「楽しかった!」と、ハイタッチを求めて集まってきてくれました。
そしてさらにビックリ! 皆さんからのリクエストで最後の曲の後にアンコールで撃退コロナ音頭をもう一度踊りました(笑)!

 

フリオさんの写真

 

 
こんなに楽しい、盛り上がる盆踊り大会は初めてのような気がします!
そういえば、11月のえびす祭りも何度か参加させてもらいましたが、やはり子供たちを中心に、いつも大盛り上がりでしたね!
新型コロナで減った笑顔を少し取り戻せたかもしれません。

 

盆踊りの様子の写真3


 
岩国から世界のコロナを祓おう!と積極的に協力して頂きました、
安本さん、矢野さん、丸茂さん、藤本さん、そして実行委員の上田さん
そして人絹町と商工会連盟の皆さん、
お疲れさまでした、ありがとうございます!
すてきな人絹町 Ole!

​                                 フリオ ミステリオ