錦帯橋の桜は日本さくらの名所100選にも選ばれていて、錦川沿いには立派な桜の木がたくさんあります。
取材時にはまだタイミングが早くて満開の桜を見ることはできなかったのですが、後日、市役所の職員さんが写真を送ってくださいました!
川沿いの道が桜のトンネルのようになっています。上から見ると一面桜の花で覆われていて見事です!
錦帯橋の橋の上からはこのような景色。
やっぱり桜と錦帯橋がコラボする季節、最高です。
岩国には年に1、2回帰省していましたが、だいたい決まった時期に帰るので季節感を楽しむことがなくなっていたなぁと気付きました。
今年は岩国に帰るチャンスが5月にもあり、岩国国際観光ホテルの温泉に行く機会がありました。
そこのテラスから新緑の緑の鮮やかな景色が見れて、これもまた良いなぁと思いましたので最後に載せたいと思います。
緑が綺麗で風がとても心地良かったです。
また帰りたくなる季節です。
今回で私の回は最後になります。気付いたら長々と書いてしまっておりまして、11回分になるとは思っておりませんでした・・・!文章を書くのは得意ではありませんが出来るだけその時の様子や心情が伝われば、と思いながら書かせていただきました。私の拙い文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
すずきえりな