ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 私の岩国 > 「錦帯橋1」 すずきえりなさん その10

「錦帯橋1」 すずきえりなさん その10

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

最後に訪れたのは錦帯橋。取材は3月末でしたので、桜が少し咲いているかもと期待しつつ向かいました。

錦帯橋がある錦川沿いには沢山の桜の木があって、錦帯橋に隣接している吉香公園内にもところどころに桜があった記憶がありますが、桜の咲き加減はどうでしょうか。

 

吉香公園を歩くすずきえりなさんの写真

 

 
吉香公園の方から歩いて行くと桜の花を発見。

 

少し咲いた桜の写真

 

 
満開は次の週末かなというタイミングでした。咲いている桜を求めて歩いていきます。

 

 

桜の写真を撮るすずきえりなさん

 

 
こちらは濃いめのピンクの桜。桜の種類によって咲く時期に差が出ていますね。

 

しだれ桜の写真

 

 
錦帯橋の手前にあったしだれ桜は満開に近い様子でした。


ここで少し休憩をしましょうということで、佐々木屋小次郎商店さんに立ち寄りました。

 

佐々木小次郎商店の写真

 

佐々木小次郎商店の店舗の写真

 

  
いろんな種類のソフトクリームがありますが、私はピスタチオとラズベリーのミックスをいただきました。

 

ソフトクリームの写真

 

 
さっぱりしていて美味しい!


佐々木屋小次郎商店さんのソフトクリームも種類が豊富だと感じましたが、お隣にあるソフトクリーム専門店のむさしさんは100種類以上の味があるとか。変わり種でちょっと冒険したいという方はむさしさん、正統派の味を求めている方は小次郎商店さんという印象でした。

久しぶりの錦帯橋ですっかり観光気分ですが、幼い頃から家族に連れられて何度も来ていた場所。大学進学で岩国を離れる際に、高校の友達と最後に遊びに来たのも錦帯橋でした。やっぱり錦帯橋はいつ見ても綺麗な橋だし、錦川や河川敷、周辺の山の景色も含めて美しい場所だなと思います。

 

錦帯橋の写真

 

 
なにかと思い入れのある錦帯橋ですが、数年前に岩国市役所の人権課男女共同参画様のお仕事で、錦帯橋のイラストを描かせていただく機会をいただいた際は、嬉しくてたくさんガッツポーズをしました。

 

男女共同参画室のホームページイラスト

  (岩国市人権課男女共同参画のフェイスブックページより)

そして、今年岩国市の観光事業の一環で岩国市観光クーポン券のイラストのお仕事をさせていただき、再び錦帯橋のイラストを描かせていただききました!

 

宿泊クーポン券の写真

 


う・・・(泣)うれし嬉しすぎる・・・!
こうして岩国市に関わるお仕事をさせていただくことがひとつ目標でもありましたので、とても励みになっています。今後もお仕事コツコツ頑張っていこうと思います。

 

錦帯橋料金所の写真

 

 

休憩後は再び、咲いている桜を探して錦帯橋の脇にある桜の木を見に行きました。

 

河川敷の写真

 

 
こちらはまだちょこっと咲いているくらいでした。ですが、この見事な菜の花畑、よくよく見ると河川敷に沿ってずっと向こうの方まで咲いています。

 

錦帯橋と菜の花の写真

 

 

錦帯橋の方を振り返ってみると、絶好の撮影スポット!錦帯橋と菜の花が非常に良いアングルで撮影できます。これで桜が咲いたら、最高ですね!
まだ桜は咲いていませんが、ばっちり記念撮影をしていただきました。

 

菜の花に囲まれるすずきえりなさんの写真

 

 お花畑にいるような写真が撮れちゃいます(笑)!

次回で私の回は最後になります。
最終回もどうぞ宜しくお願いいたします!

                                           すずきえりな