ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 私の岩国 > 「福田市長を表敬訪問」 ミニー・Pさん その9

「福田市長を表敬訪問」 ミニー・Pさん その9

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

 

今回は岩国で福田市長を表敬訪問させていただく機会にも恵まれました。
今回この企画でいろいろなミラクルが重なり奇跡の巡り合わせだったと思います。

初めて福田市長とお会いしたのは前回お話しした通り「岩国架け橋会in東京」でした。

 

その時の大変スムーズな話し方やすぐに聴衆を魅了するお話しはとても印象的でした。

福田市長はお話しをすることも大切なお仕事の一つだと思いますので今回はじっくり「声」についてお話しさせていただきました。
福田市長の声に対するお考えや歌に対する情熱をお伺いすることができました。

1

福田市長はとても声が魅力的です。

前回の岩国架け橋会の話しもとてもわかりやすくてユニークで素晴らしかったので、憧れていらっしゃる方も多いと思います。

 

私の教室にボイストレーニングにいらっしゃる方々は、プロの歌手や俳優、テレビなどのナレーター、アナウンサー、講演家といった職業以外にも、最近は会社経営者、大学教授、ジャーナリスト、PRをするお仕事の方、政治家の方も増えています。
ボイストレーニングをすることで声が変わり、エネルギーが変わり、知り合っていく人が変わり、結果的に幸せに成功される人が多いんです。​

市長は声を磨くことによって説得力がついて、ハートからのメッセージが伝わりやすいということをすぐに理解してくださり、ハートが大事ですよね!と二人で納得しました。

2

 

市長は私の著書を読んでくださり、人前で喋る機会も多いことから「ボイトレでスピーチも上手くなる」というところに着目してくださり、とても関心を持たれていました。

あと必ずカラオケが上手くなるというところも(笑) 私は必ず上手くなるんです!と申し上げました。

 

福田市長は声も良いですし、歌もきっと得意でいらっしゃると思い、歌に関してもお伺いしてみました。
すると、歌は得意ではないですが、歌うことは好きで、普段はサザンやミスチル、最近70年代80年代の歌謡曲なども流行っているのでよく聴いていらっしゃるとの事。

サザンやミスチルは音程が高いので、そういった曲が歌えるなら福田市長にはぜひ髭男(ヒゲダン)とかを歌っていただきたいと申し上げたところ
「髭男難しいよねえ(笑)うちでよく流れていて好きなんですよー!!でも、あれは歌うの難しいでしょう。歌えるのかなあ?」
と笑いながらおっしゃっていました。

 

歌は歌いたいと思えば歌えます!

カラオケで親睦を深める場などでは、やはりリーダーでいらっしゃる方が昔の曲ばかり歌うより、今流行っている歌を歌うと若い方々は嬉しくなって、この方なら話せると思ってもらえたりするのでは?と思うのです。

若い方々は、今まで上司に気を遣って古い曲ばかり歌っていたのに、上司の方が今時の曲を歌うと、若い方々もいきなりどんどん自分たちの得意な曲を披露しだしたりするので、ぜひ福田市長には頑張っていただきたいという思いがあります。

 

私のYouTubeチャンネル、「ミニー・Pのボイトレ」という番組の中でも3回にわたって歌い方のレクチャーしているのでぜひ見て練習して歌ってみていただきたいです。

3 


市長は、「yoasobiも歌ってみたいなあ!ちょっと上手くなったら披露します!!」とおっしゃってくださいました。
「髭男のレッスンもさせてください。そうしたら岩国もさらに盛り上がります(笑)」とお互い盛り上がりました。​

そして「声が心で響く喋り方がとても大切」と市長の経験を踏まえ、まとめてくださいました。

 

また最後に、私が岩国架け橋会でくじ引きに当たったこともよく覚えていてくださいました。
ミコー食品さんの高級高森和牛5kg!!!​

おかげさまでみんなで大変美味しく頂きました。
その節はありがとうございました。

 

是非、私の著書「声を磨けば、人生が変わる」でボイトレを体験していただければうれしいです。

福田市長、いろいろな楽しいお話をありがとうございました。
これからも応援しています!

次回の「岩国架け橋会」でお会いできる日を楽しみにしております。​​

​​

                                 ミニー・P