【本郷小学校、本郷中学校、合同体育館 藤本剛士さんその3】
かなりローカルな内容に皆さんから「大丈夫なの?」
ご心配ありがとうございます。引き続きローカル感満載で行きたいと思います。
今回は私の頭と体を作ってくれた本郷小学校、本郷中学校そして合同体育館を思い出と共に紹介いたします。
残念ながら学生時代は頭というより体をメインに使っておりました。(笑)
久々に小中学校に行ってみると大分古くなっていました。
当たり前ですね、自分も年をとったってことですね。
私が通っていた頃は、ピカピカで嬉しかったものです。
先ずは本郷小学校
この坂は雪が降るとお尻でソリ!
本郷小学校では全国から留学生を受け入れていて、私の同級生もたくさんいました。
この記事見てくれていると嬉しいな。
この文字通りに育ちました。
中学校では学問も頑張りましたが、
体育館で部活動のバスケ、外でスキーを一生懸命頑張りました。
身長も低く、力もなかったため苦労しました。
しかしその苦労が今の財産になっているのかもしれません。
純朴な藤本少年は目の前の事に必死で向き合い、努力する精神、継続する精神を学びました。
今振り返るとその時の指導者の方々に感謝です。
継続して腐らず続けたスキーが今の自分の仕事になっています。
『継続は力なり』
私の好きな言葉です。
これからも様々な事に対して諦めず精進したいと思います。
ほいじゃー