ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 私の岩国 > 村重酒造さん(後編) MALINOさんその4

村重酒造さん(後編) MALINOさんその4

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新
(前編から)

う~ん・・・夏なのでお酒の仕込みは終わってますね・・・お酒の仕込み本番は涼しくなってから・・・ですからね。
でも最近山口の地酒に拘った新たな試みをしているということで、スクープしてきました!
山口県産、西都の雫、山田錦
今まで他県に発注していた仕込用のお米を、植え込みから刈り取り、仕込んで酒にするまで一環して自分たちで行い、すべて山口産の材料でお酒を造るというプロジェクトなんだとか!!
精米されたお米の写真
これから契約農家さんも増えて、市場に出回るほど大きなプロジェクトになるといいなぁと、今からとても楽しみです。

一般の人でも簡単な仕込み作業の見学は杜氏さんたちが忙しくない時だったら、既定ルートを見せて頂けますよ。
仕込みに使う大きな機械たち
もちろん見学だけじゃなくてちゃんと物販も入り口の事務所で扱ってます。
錦川の清水で作った純米大吟醸【錦】お勧めですよ~
岩国擬人化娘ラベルを貼った大吟醸錦
(写真は特別に詰めていただいた、岩国擬人化娘ラベルの錦)
もちろんお酒を購入することもできます
漫画≪もやしもん≫にも登場した八号酵母で作ったお酒もここで入手可能なので漫画好きアニメ好きの人にも親しみの沸く酒造さんかもしれませんね。