住田愛子さん その2 東中学校 後編
こんにちは!
先週に引き続き住田愛子です!
今回は東中学校後編です!

階段教室です!
ここで学年集会や文化祭の時期の合唱練習をしていました〜!

3年生の時に座っていた位置にまた座ってみました!
1、2年生の時はずっと3組だったので1番後ろで、さらに視力が良くないため、前のホワイトボードが全く見えず、苦労した思い出があります(笑)

次に向かったのは教室です!!!
やっぱりここが1番思い出があって濃い時間を過ごした場所ですね…!
またまた3年生の頃に座っていた位置に座ってみました!
…………たぶん合ってるはず!!!(笑)
もう記憶が曖昧です(泣)
教室で市の職員さんとおしゃべりしながら思い出に浸っていると………

学年主任の大神先生が会いに来てくださいました〜!!!
3年間ず〜っと私たちの学年の学年主任だったので、他愛もない話をしたり、受験の相談をしたり、、、
当時アクターズスクール広島に週5日通っていたので、学業との両立の相談をしたり、、、
とてもお世話になった先生です!
体育の先生なのですがとっても明るくて、お話すると明るいパワーがこっちまで伝わってくるような先生です!
色々お話できて嬉しかったです〜!!!

図書室の入口にかかっていたクリスマスリーフがかわいかったので思わず撮っちゃいました!

図書室はこんな感じです!
初めて見た時は図書室じゃなくて図書館じゃない…!?と思ったくらい大きくて本の種類も充実しています!
生徒会の仕事がない時は、本好きの友達と一緒に図書室に入り浸っていました…(笑)

最後に向かったのはアリーナです〜!
屋根がドーム状になっていて、ものすごく声が響くので、合唱コンクールの時はとても気持ちよく歌えました!

東中学校の校歌です!
ステージを挟んで向かい側には東小学校の校歌も書いてあるのですが、写真を撮り忘れました!(笑)
その場で歌おうと思ったら全く覚えておらず……!
時の流れを感じました(笑)
今なら歌えるんだけどなぁ〜(笑)

せっかくなので壇上にもあがりました〜!
約2年前の卒業式で、この場所で卒業生代表の答辞を読んだのが懐かしいです…!
友達が泣いている顔が見えて、私も大号泣しながらなんとか読みきりました(笑)
東小中学校の紹介、以上です〜!
つい懐かしくて長文になりました(笑)
来週はまた別の場所を紹介します!
お楽しみに〜!!!
住田愛子