独自利用事務について
独自利用事務とは
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」という。)に規定された事務以外の岩国市で独自にマイナンバーを利用する事務で、番号法第9条第2項に基づき岩国市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例で定める事務をいいます。
◎ 岩国市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 (PDFファイル)(244KB)
独自利用事務の情報連携に係る届出について
岩国市の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、次のとおり個人情報保護委員会に届出(番号法第19条第9号及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第十九条第九号に基づく特定個人情報の提供に関する規則第3条第1項に基づく届出)を行っており、承認されております。
執行 機関 |
届出 番号 |
独自利用事務の名称 |
市長 | 1 | 生活に困窮する外国人に対する生活保護法(昭和25年法律第144号)に準じて行う保護の決定及び実施、就労自立給付金の支給、保護に要する費用の返還又は徴収金の徴収に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 2 | 小児慢性特定疾病児童等(児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2第2項に規定する小児慢性特定疾病児童等をいう。以下同じ。)に係る日常生活用具の給付に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 3 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(重度障害者(児)) |
市長 | 4 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(障害者等) |
市長 | 5 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(障害者等及び障害者等の家族) |
市長 | 6 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(重度身体障害者) |
市長 | 7 | 軽度・中等度難聴児に係る補聴器購入費等の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 8 | 乳幼児医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 9 | ひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 10 | 重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 11 | こども医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 12 | ひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
市長 | 13 | 重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの |
○届出1 生活に困窮する外国人に対する生活保護法(昭和25年法律第144号)に準じて行う保護の決定及び実施、就労自立給付金の支給、保護に要する費用の返還又は徴収金の徴収に関する事務であって規則で定めるもの
○届出2 小児慢性特定疾病児童等(児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の2第2項に規定する小児慢性特定疾病児童等をいう。以下同じ。)に係る日常生活用具の給付に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱) (PDFファイル)(318KB)
○届出3 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(重度障害者(児))
・根拠規範(岩国市重度障害者(児)日常生活用具給付事業要領) (PDFファイル)(383KB)
・根拠規範(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令) (PDFファイル)(683KB)
○届出4 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(障害者等)
・根拠規範(岩国市移動支援事業実施要領) (PDFファイル)(260KB)
○届出5 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(障害者等及び障害者等の家族)
・根根拠規範(岩国市日中一時支援事業実施要領) (PDFファイル)(287KB)
○届出6 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)による自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務であって規則で定めるもの(重度身体障害者)
・根拠規範(岩国市障害者訪問入浴サービス事業実施要領) (PDFファイル)(256KB)
○届出7 軽度・中等度難聴児に係る補聴器購入費等の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等補助事業実施要綱) (PDFファイル)(159KB)
○届出8 乳幼児医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市乳幼児医療費助成要綱) (PDFファイル)(541KB)
○届出9 ひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市ひとり親家庭等医療費助成要綱) (PDFファイル)(491KB)
○届出10 重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市重度心身障害者医療費助成要綱) (PDFファイル)(645KB)
○届出11 こども医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・届出書11 (PDFファイル)(152KB) (PDFファイル)(151KB)
・根拠規範(岩国市こども医療費助成事業実施要綱) (PDFファイル)(611KB)
○届出12 ひとり親家庭等医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
・根拠規範(岩国市ひとり親家庭等医療費助成要綱) (PDFファイル)(323KB)
○届出13 重度心身障害者医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの