マップを片手に本郷町を散策してみませんか?【本郷地域】
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月16日更新
本郷町は、北は羅漢山やらかん高原、中央部は清流錦川の支流「本郷川」が流れる自然豊かな里山です。
また、江戸時代には萩毛利藩の直轄地となり代官所が設けられ、山代地域の政治・経済・文化の中心地として栄えてきた歴史が今も息づいています。
そんな本郷町ですが、こんな素敵なマップがあるんです!
令和3年度に卒業した地域おこし協力隊員さんが作成してくれた本郷町の魅力がぎゅっと詰まったマップです。
このマップを片手に本郷町を散策してみませんか?
マップのダウンロードはこちらから→本郷町まち案内マップ (PDFファイル)(1.97MB)