ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

周東地域生活交通バス

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月21日更新

お知らせ

令和7年4月1日からの変更点のお知らせ
川越線は、落合新橋停留所と川上団地前停留所を廃止して、中央フード前停留所と松井医院前停留所を延長しました。
米川線は、下市停留所を廃止して、中央フード前停留所と松井医院前停留所を経由します。
中田線は、周防病院前停留所、中郷停留所、中山停留所を廃止しました。
毛明線は、中央フード前停留所と松井医院前停留所を延長し、金曜日の落合新橋停留所を廃止しました。

時刻表・運賃表

周東地域線

路線図

フリー乗降区間について

岩国市生活交通バスフリー乗降区間では、運行路線上であればバス停ではないところでも乗り降りできます。

詳しい区間はお問い合わせ先までご連絡ください。

フリー乗降ちらし (PDFファイル)(366KB)

子供料金について

(1) 小児(6歳以上12歳未満の者)の料金は、大人料金の半額とし、10円未満の端数は10円単位に切り上げます。

(2) 幼児(6歳未満の者)の料金は、大人に同伴して乗車する場合に、大人1人につき1人限り無料とし、それ以上の

人数については小児料金とします。

福祉優待乗車証割引について

(1) 敬老優待乗車証を運転士に提示された場合、1乗車につき100円で利用できます。

(2) 障害優待乗車証を運転士に提示された場合、無料で利用できます。

(3) 介護人付障害優待乗車証を運転士に提示された場合、介護人(1人まで)についても無料で利用できます。

※優待乗車証の交付を受けていない場合、障害者手帳の提示により半額(身体障害第1種、療育A、精神障害1級は介護人1人まで含める)で利用できます。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)