ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 令和7年度花いっぱいコンクール各賞決定!

令和7年度花いっぱいコンクール各賞決定!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月9日更新

今年度の「岩国市花いっぱいコンクール」は、一般の部 7団体、学校の部 21校の応募があり、審査の結果、次のとおり各賞を決定いたしました。

12

令和7年度受賞一覧 (PDFファイル)(95KB)

ご応募ありがとうございました。

 

 

●審査について 

花壇の「デザイン、管理の状況」などの見た目と合わせて、「花壇の維持などに向けた工夫や努力」や「環境への配慮」、「地域の人との連携」などについて話を伺い、総合的に審査しました。

 

花壇の紹介

 4月下旬に行った現地審査のときに撮影した写真です。

 みなさんの1年間の花壇づくりに向けた熱意が感じられました。環境条件が年々厳しくなる中、水やりや世話にご苦労されている中で、子供たちや地域の皆さんの癒しになるような花壇づくりを行っておられました。どの花壇も皆さんの努力と熱意が感じられる花壇でした。

 

学校の部

 1

    市長賞 米川小学校

 

 2

    市議会議長賞:麻里布中学校

 

 3

    教育長賞:川下小学校

 

一般の部

  4

    市長賞  宇谷花壇づくりの会

 

  5

    市議会議長賞 玖珂町更生保護女性会

 

  6      

    教育長賞 岩国市連合婦人会美和支部坂上西部地区

 

●今年度、初めてご応募いただいた学校の花壇です

  7

    通津小学校

 

  8

    玖珂町更生保護女性会

 

花いっぱい運動標語の紹介

市長賞を受賞した米川小学校の児童のみなさんに標語を考えてもらいました。

その中から選ばれた最優秀賞を紹介します。

2

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)