ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 青少年課・教育センター > 青少年健全育成(非行防止)作品を募集します

青少年健全育成(非行防止)作品を募集します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月18日更新

令和7年度 青少年健全育成(非行防止)ポスター・標語・作文(募集)

〇応募対象者

 市内に在住または市内の小学校・中学校・高等学校の児童生徒

〇作品のテーマ

 青少年健全育成(非行防止)につながるもの

 「青少年健全育成や明るい社会づくり」

 「青少年の非行防止」

 「未来への希望や期待」

作成方法(注意事項) 

 作品は未発表のものに限る。

〇ポスター

・四ツ切画用紙に縦書き

・横書きは不可

・小学4年生以下は、文字は無くても良い。

・学校名、学年、氏名(ふりがな)は、別添(記載票)の要領で、画用紙の裏面に記載または、貼付する。

・薬物乱用関係、差別(人権)などは対象外

ポスター(記載票) (Wordファイル)(34KB)

​〇標語

・指定の応募用紙1枚に1標語またはハガキ1枚につき1標語

・1人1点に限る。

・薬物乱用関係、差別(人権)などは対象外

標語(応募用紙) (Excelファイル)(30KB)

​〇作文

・400字詰原稿用紙(学校名の入らないもの)を使用し、

 小学生は2枚、中高生は4枚程度

・1行目にタイトルを記入し2行目から本文を書き始める。

・学校名、学年、氏名(ふりがな)は、別添(記載票)の要領で

 原稿用紙の裏面に記載または、貼付する。

・薬物乱用関係、差別(人権)などは対象外

作文(記載票) (Wordファイル)(35KB)

 

応募方法等

〇応募先

 市内の学校に通学している場合は、在籍している学校へ提出

 市内に在住し、市外へ通学している場合は、直接、青少年課へ

※応募作品は返却しません。

〇受付期間 令和7年8月1日(金)~9月8日(月)

〇発表 令和7年10月下旬(市ホームページ)

〇表彰

 各部門別に最優秀賞、優秀賞、優良賞を選び、

 賞状及び副賞を贈呈し、これら入賞作品を市内各所で巡回展示する。

※入賞作品を利用する場合、学校名、学年、氏名を表記

※応募者全員に参加賞を進呈

※応募作品の著作権は主催者に帰属し、非行防止に関わる広報資料などに活用します。