青少年健全育成(非行防止)入賞作品が決定しました
令和7年度 青少年健全育成(非行防止)作品入賞者
11月の子供・若者育成支援推進強調月間に合わせ、市内の児童生徒から青少年健全育成(非行防止)をテーマにポスター・標語・作文を募集し、審査の結果、入賞作品が決定しました。【敬称略】
ポスターの部 (応募総数 118点)
★最優秀
宮本 心葉(そお小学校4年)
西田 光里(岩国中学校2年)
★優秀 藤本 悠真(藤河小学校5年)、宮内 美和(東小学校4年)
久芳 朱理(岩国中学校1年)、森川 結心(岩国中学校2年)
★優良 杉井 里帆(愛宕小学校2年)、半田 芽渚(通津小学校6年)
金田 和奏(玖珂小学校4年)、中塚 結愛(藤河小学校2年)
玉井 泰志(高森小学校4年)
津江 杏(岩国中学校2年)、田中 湊(岩国中学校2年)
武石 美海(岩国中学校1年)、井上 楓香(岩国中学校2年)
吉田 花杏(岩国中学校1年)
標語の部 (応募総数 1,618点)
★最優秀 しゃべろうよ 画面じゃなくて 対面で 井上 直哉(麻里布小学校5年)
スマホより 顔を上げれば 広がる世界 國本 玲菜(平田中学校2年)
おかえりを 笑顔で迎える 我家のルール 豊嶋 優実(岩国商業高等学校3年)
★優秀 山本 瑛龍(通津小学校5年)、大谷 朱莉(川下小学校6年)
須田 青慈(高森みどり中学校3年)、山本 羽琉希(灘中学校3年)
柳澤 優里(岩国商業高等学校3年)、稲田 健太(高森高等学校1年)
★優良 由佐 海輝(灘小学校6年)、金子 千紘(愛宕小学校5年)
小笹 伊吹(愛宕小学校3年)、三浦 翔太(藤河小学校3年)
伊藤 康佑(本郷小学校6年)
島田 侑奈(麻里布中学校3年)、吉村 亜花莉(岩国中学校2年)
山本 皓太(東中学校3年)、光貞 実結希(岩国中学校2年)
三原 あかり(由宇中学校2年)
原 瑞稀(岩国商業高等学校2年)、甲斐 奏真(高森高等学校1年)
小松 颯香(高森高等学校1年)、吉田 ひより(岩国商業高等学校1年)
作文の部 (応募総数 660点)
★最優秀 該当者なし
★優秀 末森 晴葵(玖珂小学校6年)、高崎 瑛太(高森小学校1年)
上野 颯太(平田中学校1年)、末本 藍(岩国中学校2年)
★優良 徳石 明莉(藤河小学校5年)
金子 歩未(高森みどり中学校3年)、江崎 真央(高森みどり中学校2年)
谷 友里亜(周東中学校1年)、中村 美月(平田中学校1年)
中都 愛実(岩国西中学校3年)
村中 彩(岩国商業高等学校2年)
入賞作品展
・中央図書館 令和7年11月12日(水)~19日(水)
・由宇文化会館 令和7年11月21日(金)~27日(木)
・玖珂こどもの館 令和7年12月2日(火)~9日(火)
・周東中央公民館 令和7年12月11日(木)~18日(木)
・美川コミュニティセンター 令和7年12月22日(月)~令和8年1月5日(月)
・錦ふるさとセンター 令和8年1月7日(水)~14日(水)
・本郷ふるさと交流館 令和8年1月16日(金)~23日(金)
・ハーモニーみわ 令和8年1月27日(火)~2月3日(火)


