岩国市「歴まちカード」の配布について
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月12日更新
令和6年7月17日から歴まちカードを配布します。
「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」は、歴まち認定都市の象徴的な風景写真や歴史まちづくり情報を紹介するカード型パンフレットです。
※「歴まちカード」は、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」に定める「歴史的風致の維持及び向上に関する計画」の認定を受けた都市で配布されます。
※「歴まちカード」は、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」に定める「歴史的風致の維持及び向上に関する計画」の認定を受けた都市で配布されます。

配布開始日
令和6年7月17日 水曜日
◆配布条件
1人1枚、手渡し(郵送不可)、無料
※各認定都市のカードは、その認定都市でしか受け取ることができません。
◆配布場所
岩国市観光交流所「本家 松がね」<外部リンク>
岩国市岩国一丁目7-3
※「岩国市観光交流所 本家 松がね」に専用駐車場はございません。錦帯橋下河原駐車場をご利用ください。
路上駐車、または近隣店舗への無断駐車はご遠慮ください。
配布時間
年中無休 9時00分~17時00分(4月から8月の間は18時00分まで開館)
※開館時間が時期により異なります。ご注意ください。
※配布施設が臨時休業などのため、カードを受け取れないこともありますので、確実に入手したい場合は、
事前に配布施設へご確認ください。