ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

都市計画区域

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月19日更新

都市計画区域は、一体の都市として総合的に整備、開発及び保全する必要がある区域について、都道府県が指定するものです。

現在、岩国市には、2つの都市計画区域があります。

都市計画区域の指定状況

区域名 構成都市 現行法に
基づく
指定年月日
都市計画区域面積
(ha)
(H25.6.25現在)
都市計画区域の範囲
岩国 旧岩国市 昭和46年12月25日 7,903ha 旧岩国市の行政区域のうち、次の区域を除く区域。
※都市計画区域外
小瀬、阿品、守内、瓦谷、杭名、下、行波、天尾、二鹿、相ノ谷、土生、角、保木、上田、寺山、近延、行正、入野、大山、廿木、伊房、竹安、柱野、六呂師、叶木、柱島、端島、黒島、多田の一部、田原の一部、長野の一部、通津の一部
和木町 1,056ha 和木町の全域
岩国南 旧由宇町 昭和50年3月28日 14,760ha 旧由宇町の全部
旧玖珂町の全部
旧周東町の行政区域のうち、次の区域を除く区域。
※都市計画区域外
三瀬川、獺越、樋余地、上須通、明見谷
旧玖珂町 昭和50年3月28日
旧周東町 昭和52年7月29日

※旧美和町、旧美川町、旧錦町、旧本郷村はすべて都市計画区域外です。

都市計画区域の面積 (令和2年12月5日現在)

(単位:ha)

都市計画区域名 都市計画区域 市街化区域 市街化調整区域 用途指定地域 用途無指定地域
岩国 7,903ha 2,571ha 5,332ha
岩国南 14,760ha 703ha 14,057ha

 

都市計画図

都市計画区域図(参考)

都市計画区域図(参考)