ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・交通 > 道路 > スイスイいわくに 小中学生ポスター・作文コンクールを開催します‼

スイスイいわくに 小中学生ポスター・作文コンクールを開催します‼

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月26日更新

~スイスイいわくに 小中学生ポスター・作文コンクールを開催します‼~

 道路は、まちとまちをつなぎ、人や車が通り、物を運ぶなど、私たちの生活を支えるとても大切な場所です。今、岩国市で進められている岩国・大竹道路、藤生長野バイパスについて、「こんな道になったらいいな」という思いや、「私の大好きな道」や「工事現場で働く人」の紹介などを、皆さんの自由な発想でポスターもしくは作文にしてください。

 「スイスイいわくに」とは、大竹から通津までを新しいバイパス道路でつなぎ、車などがスムーズに通行できることを目指すキャッチフレーズです。​

参加資格

小・中学生

最優秀賞(1点) 賞状 5,000円分の図書カード
優秀賞(5点) 賞状 2,000円分の図書カード
入選(10点程度) 賞状 1,000円分の図書カード​

※令和7年11月上旬、受賞した応募元の学校へ通知します。

募集内容

○テーマ

人とまちをつなげる道づくり

○募集内容

テーマにそった未発表のポスターもしくは作文(オリジナルかつ自分で創作した作品に限ります)

(1)ポスター

・作品内に「道路」または「みち」等、道路を表す言葉や「スイスイいわくに」の言葉を1つは必ず入れてください(入っていない作品は不可となります)。

・四つ切りサイズ(約40×約55cm、縦横不問)の画用紙、画材は絵の具・クレヨン・マジック・色鉛筆などを使用してください。ただしデジタル作品は不可となります。
・作品の裏面に、タイトル及び学校名、学年、氏名を記入してください。

(2)作文

・400字詰め原稿用紙(A4サイズ)2~3枚以内で作文をしてください。
・タイトル及び学校名、学年、氏名は、1枚目の右側欄外に記入し、1行目から本文を書いてください。

 

※本事業の紹介や広報活動の一環として、受賞作品のタイトルや氏名などが、新聞やテレビ、SNS、インターネット等に公開、記載されることを承諾していただきます。

※応募作品の著作権、使用権は主催者に帰属します。​

募集期間

令和7年7月1日(火) ~ 令和7年9月1日(月)

※提出は在籍する小中学校へ行ってください。

岩国・大竹道路、藤生長野バイパスについて

○岩国・大竹道路についてはこちらからご参照下さい。

 岩国大竹道路の概要 - 岩国市

○藤生長野バイパスについてはこちらからご参照下さい。

 藤生長野バイパス(岩国南バイパス南伸)について - 岩国市

主催

岩国市 都市開発部 幹線道路整備推進室、国土交通省山口河川国道事務所

募集チラシ