40歳未満の方の健診(国民健康保険健康診査)
岩国市国民健康保険では、40歳未満の加入者を対象者に、健康の保持・増進、疾病の早期発見・早期治療を目的として、国民健康保険健康診査を実施しています。
健康診査は、血液検査や尿検査などから、高血圧・糖尿病・腎臓病などの生活習慣病のきざしを早期に発見するものです。自分の健康状態を知り、生活習慣病を予防するために、年に1回、健康診査を受けましょう。
また、40歳になったら国保いきいき健診(岩国市特定健康診査)を利用し、継続して健康診査を受けましょう。
利用できる方
今年度内に35~39歳で国民健康保険加入者の方。(1年に1回)
*40歳から74歳の方は、上記検査項目については/site/kenshinoshirase/22574.htmlをご利用ください。
検診内容
診察、身長、体重、腹囲、血圧測定、検尿、血液検査、心電図検査、眼底検査(医師の指示による)
利用料金
無料
申込方法
1 窓口
岩国市役所保険年金課 給付班(市役所本庁1階11番窓口)
2 <電子申請用URL> https://shinsei.pref.yamaguchi.lg.jp/sLAoYL9c<外部リンク>
申請後、受診券・受診票などの必要書類を郵送させていただきます。
利用できる医療機関
令和7年度 実施医療機関一覧表 (Excelファイル)(42KB)
生活習慣病を予防するために
運動習慣を持つこと、適正体重を維持して主食・主菜・副菜を組み合わせた栄養バランスのとれた食事を規則正しくとること、塩分を控え、野菜や果物をとること、禁煙、節酒、質のよい睡眠をとること等、よい生活習慣を保つことが大切です。
また、健康診査を受けることで、生活習慣病のきざしを発見して、生活習慣の改善に役立てましょう。
特定健診の受診率
40歳以上の特定健診受診率は
・令和5年度 岩国市 34.7%
・目標値 60%
目標達成に向けて取り組んでいます。