母子保健推進員(母推さん)が子育てを応援しています
母子保健推進員(母推さん)ってなあに?
母推(ぼすい)さんは、お父さんやお母さんが安心して子育てができるよう、岩国市の依頼により活動している子育てサポーターです。親子と保健センター・こども家庭センターをつなぐ役として、家庭訪問などをしています。
こんな活動をしています家庭訪問
家庭訪問
こんにちは赤ちゃん訪問(生後4か月までのお子さんのいる家庭を訪問)をしています。
その後も、お子さんが2歳になるまで訪問し、市の子育て情報をお届けします。
子育て支援活動
各地域で子育てのつどいなど親子で遊べる場の提供をしたり、市や様々な団体が開催するイベントへの参加をしています。
ペープサートや読み聞かせ、人形劇や紙芝居などもしています。
市の事業への協力
乳幼児学級や育児相談のお手伝いなどをしています。きょうだいがいても母推さんが手伝ってくれますので気軽にご参加ください。
幼児健診(1歳6か月児健診・3歳児健診)では、身体計測のお手伝いや、お子さんが緊張しないよう声をかけたりしています。
令和7年4月から活動できる母推さんを募集しています!(募集締切:令和7年1月31日)
募集要件などは、こちらをご参照ください