妊婦・多胎妊婦・産婦健康診査、乳児一般健康診査、1歳児健康診査を公費で受けることができます。
妊婦健康診査(14回)、多胎妊婦健康診査(5回)、産婦健康診査(産後2週間、産後1か月)、乳児一般健康診査(1か月児、3か月児、7か月児)および1歳児健康診査の費用を助成します。受診には、市が交付する受診票が必要です。受診時に医療機関に母子健康手帳とともに提出し、健診結果を記入してもらってください。
健診の対象者
健診受診日において、岩国市民であることが必要です。
岩国市へ転入された方
転入により、受診票をお持ちでない方は、こども家庭センター(岩国市役所2階)もしくは最寄の保健センターにお越しください。受診票を交付します。 その際、母子健康手帳と転入前の受診票をお持ちください。あわせて、岩国市の母子保健に関する情報をお伝えします。
岩国市から転出された方
転出日当日から岩国市交付の受診票は使用できません。
転出先の母子保健担当窓口で、ご確認ください。
受診票が使用できる医療機関
岩国市が交付する受診票が使用できる医療機関は、山口県内の医療機関と広島県(一部)に限られています。
詳しくは下記の「受診票が利用できる医療機関」一覧をご覧ください。
健診費用の償還助成について
里帰り出産等で、「受診票が利用できる医療機関」以外の医療機関(委託医療機関以外)で健康診査を受診された方は、各健康診査費用の全部または一部を償還払いにて助成します。医療機関で健診結果を受診票と母子健康手帳に記入してもらってください。
償還助成の方法と申請期限
医療機関で、健診費用を支払った後、こども家庭センター(岩国市役所2階)もしくは最寄りの保健センターで助成申請してください。
申請期間は健診日から6か月以内です。申請期限を過ぎた場合、受付できません。
詳しくは以下を参照してください。
ダウンロード
- 【令和7年3月31日以前の受診分】妊婦健康診査費助成申請書 (PDFファイル)(128KB)
- 【令和7年4月1日以降の受診分】妊婦健康診査費助成申請書 (PDFファイル)(127KB)
- 多胎妊婦検査費助成申請書 (PDFファイル)(94KB)
- 産婦健康診査費助成申請書 (PDFファイル)(138KB)
- 乳児・1歳児健康診査費助成申請書 (PDFファイル)(95KB)
- 相手方登録申出書 (PDFファイル)(83KB)
- 【記入例】妊婦申請書 (PDFファイル)(67KB)
- 【記入例】多胎妊婦申請書 (PDFファイル)(83KB)
- 【記入例】産婦申請書 (PDFファイル)(136KB)
- 【記入例】乳児・1歳児申請書 (PDFファイル)(86KB)
- 【記入例】相手方登録申出書 (PDFファイル)(101KB)
関連情報
1歳児健康診査は、特定防衛施設周辺整備調整交付金を活用して実施しています。