地域子育て支援センターの子育て支援活動を紹介します♪
地域子育て支援センターについて
地域子育て支援センターは、未就学のお子さんと保護者が自由に遊べる施設です。
子どもと一緒に遊ぶなかで、親同士も情報交換や友達づくりができ、親子で楽しく過ごせます。
専任スタッフによる子育て相談、親子遊びなどの催し、遊戯室や園庭の開放などを行っています。
「地域子育て支援センターの紹介」 (PDFファイル)(1月05日MB)
地域子育て支援センターの子育て支援活動紹介
地域子育て支援センターでは、いろいろな子育て支援活動を行っていますので、お気軽にご参加ください♪
予約が必要な場合がありますので、詳細は各センターにお問い合わせください。
今月の活動日時は、「子育て支援カレンダー」のページをご覧ください。
【岩国地域】 ふれあい広場(こども館)
Tel:24-0888 住所:桂町2-6-1
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】水~月曜日 【開館時間】10時~17時 *行事などのご案内は「にっこりだより」でもお知らせしています。(毎月発行) | にこちゃん広場 | 毎週 水~月曜日 11時00分~11時20分 | 歌、手遊び、親子体操など |
小学生の工作 | 毎月1回(土曜日) | 小学生対象の工作教室 | |
ハッピー バースデー | 毎月1回(水曜日) 11時00分~11時20分 | 誕生月のお子さんのお祝い会 | |
おやこでこうさく | 毎月1回(木曜日) 11時20分~11時45分 | 親子で簡単な遊べるおもちゃ作り *2~6歳対象 | |
季節と行事を楽しむ会 | 不定期(土曜日) 10時20分~11時20分 | chouchou(しゅしゅ)による読み聞かせ・琴演奏 | |
にこちゃんまつり | 5月実施 | 親子でゲームや踊りを楽しむ | |
にこちゃんミニミニ | 10月実施 | 親子で乳児用運動会を楽しむ *0~2歳対象 | |
にこちゃんクリスマス | 12月実施 | 親子でクリスマスの歌を楽しむ | |
こども将棋教室 | 不定期(休暇中の木曜日) | 小学生対象の将棋教室 | |
お琴にふれよう! | 不定期(日曜日) | 小学生対象の琴体験教室 | |
ふれあい親子体操 | 不定期(水曜日) | 親子体操 *おおむね1歳以上対象(歩けること) | |
Atsuko's ベビーマッサージ | 不定期 ※要予約 | 親子でベビーマッサージ *2~12ヶ月対象 | |
子育て相談 | 開館日は毎日受付 | 保育士が相談に応じます |
【岩国地域】 ネットワークぽけっと
Tel:41-0170 住所:川西1-1-13
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】月~金曜日 【開館時間】9時~15時 *行事などのご案内は「ぽけっとだより」でもお知らせしています。(毎月発行) | オープンルーム | 9時00分~15時00分 | 自由遊び、絵本の読み聞かせ |
はなまるくらぶ | 毎月9回 10時30分~11時30分 13時30分~15時00分 ※要予約 | 手遊び、季節の歌、製作、体操、ミュージックパネル 等 | |
つくってみましょう | 10時00分~12時00分 13時00分~15時00分 ※要予約 ※有料(100円) | 身近な素材を使ってオリジナルうちわやカレンダーの製作 | |
めりーくらぶ | 毎月1回 13時30分~15時00分 | 乳児さん親子のふれあい遊び、季節の歌・絵本 妊婦さんや乳児さん親子の茶話会 | |
ちぇりーくらぶ | 3ヶ月に1回 | *0歳児親子対象 | |
ちゅーりっぷくらぶ |
3ヶ月に1回
| *1歳児親子対象 | |
こすもすくらぶ | *2歳児以上親子対象 | ||
個別子育て相談 | 平 日15時00分~16時00分 土曜日 9時00分~15時00分 ※要予約 |
1組限定
| |
ぱくぱくくらぶ | 毎月1回 土曜日 10時30分~12時00分 ※要予約(3組) ※有料(親子400円) | リボン保育園での給食試食・管理栄養士との個別相談 | |
はなまる準備デー | 毎月1回 | はなまるくらぶの製作で使うパーツ作り | |
子育てサークル支援 | 各活動毎月1回 ※有料 | ベビーマッサージ・子連れでママヨガ・ポーセラーツ・ベビーダンス・リトミック・タイルクラフト・アイシングクッキー・子育て英会話・パン教室 | |
一時保育体験 | 毎月1回 9時00分~13時00分 ※要予約(3組)※有料 | 一時保育のお試し体験 |
【岩国地域】 子育てステーション(あさひ保育園内)
Tel:24-1390 住所:旭町1-1-1
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】月~金曜日 【開館時間】10時~15時 *行事などのご案内は「おかあさんとあそびにおいでよ!」でもお知らせしています。(毎月発行)
| 室内遊び | 毎週 木・金曜日 10時00分~12時00分 ※要予約(先着8組) | 室内遊びを通して親子の集い |
赤ちゃんと くつろぎタイム | 毎月 第3水曜日 10時30分~11時30分 ※要予約(先着8組) | 乳児を持つ親対象の育児相談 (栄養相談やふれあい遊び 等) *乳児対象 | |
いっしょにあそぼう | 毎月1~2回 ※要予約(先着8組) | 手作りおもちゃや親子で楽しく遊べる活動 *乳幼児対象 | |
いっしょにつくろう | 季節の製作 *乳幼児対象 | ||
わらべうた ベビーマッサージ | 毎月1回 10時30分~・13時00分~ ※要予約(先着6組) | わらべうたベビーマッサージ *乳幼児対象(0~1歳児) | |
ママのおひざDe 絵本タイム | 毎週 木・金曜日 11時5分~11時10分 | 絵本の導入としてママのおひざに座って、担当職員の読み聞かせ手遊び *乳幼児対象 | |
育児講座 | 年5~6回 ※要予約(先着8組) | 講師の方をお迎えして気軽に学べる子育てセミナー *乳幼児対象 | |
ウキウキ Train Party | 毎月 第3月曜日 10時30分~11時30分 ※要予約 | 発育測定と誕生月のお友達のお祝い | |
室内開放 | 月~金(9時00分~14時00分) | *乳幼児対象 | |
園庭開放 | 月~金(11時00分~13時00分) | *乳幼児対象 | |
子育て個別相談室 | 月~金(14時00分~16時00分) ※要予約 | *乳幼児対象 | |
子育てサークル支援 | 各活動毎月1回 | あいくらぶ(ベビーマッサージ)・子連れdeママ(ヨガ)・手芸サークル(Berry Very) |
【由宇地域】 由宇子育て支援センター(にこにこちどりこども園内)
Tel:63-0617 住所:由宇町港1‐17‐1
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】火~木曜日 【開館時間】9時~15時 *行事などのご案内は「わくわくひろばカレンダー由宇地域版」でもお知らせしています。(年4回発行) | こあらすくーる | 毎月1回 10時30分~11時30分 | 専門講師を招いての子育てセミナー 親子で楽しむふれあいあそび (体育あそび・わらべうた・絵本やパネル・リズムあそび・コンサート等) |
園庭開放 | 毎週 水曜日 10時00分~11時30分 | 園庭で園庭遊具の開放 在園児(1月2日歳児)との合同あそび 夏はプールや水遊び・泥んこあそび | |
ふれあい広場 | 毎週 火~木曜日 9時00分~15時00分 | 親子で室内遊び・子育ての情報交換やくつろぎの場の提供 季節の行事体験(七夕・ハロウィン・クリスマス・豆まき・ひな祭り等) | |
育児相談 | 毎週 火~木曜日 9時00分~15時00分 | 随時受け付けます。お気軽にどうぞ! |
【玖珂地域】 はぐくみクラブ(玖珂保育園内)
Tel:82-2363,0120-834-192 住所:玖珂町807
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】月~金曜日 【開館時間】9時~15時 *行事などのご案内は「はぐくみだより」でもお知らせしています。(毎月発行) | 育児相談 | 毎週 月~金曜日 9時30分~14時30分 | 園庭・支援棟開放日やフリーダイヤル(0120-834-192)にて子育ての悩み・疑問にお答えします |
園庭開放 支援棟(室内)開放 | 毎週 月~土曜日 (祝日、保育園休業日等を除く) 9時00分~15時00分 | 園庭や支援棟(室内)で自由に遊べます | |
日々の活動 | 毎週 月~金曜日 10時00分~ | 親子で楽しく遊べる活動(手遊び・歌遊び・絵本の読み聞かせ・粘土遊び等)をします | |
子育てサロン | 毎週 火・木曜日 10時00分~ | お茶を飲みながらおしゃべりしたり、親子で楽しく遊べる活動(パネルシアター・つくってあそぼう・クッキング等)をしたりして過ごします | |
お楽しみ講座 | 毎月1回 10時00分~12時00分 ※要予約(先着10組) | おもちゃづくりや運動遊び、ふれあい遊びなど親子で楽しむ 月により給食試食付・手作りおやつの試食付あり(無料) | |
お誕生日会 | 毎月1回 10時00分~ | 誕生月のお友達をお祝いしたり、季節の歌を歌ったりして過ごします | |
すくすく成長記録 (身体測定) | 毎月1回 10時00分~ | 身長と体重の測定 |
【周東地域】 うさちゃん広場(わかば児童館 ※周東南福祉会館内)
Tel:84-4456 住所:周東町上久原1075-2
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】月~土曜日 【開館時間】10時~17時 *行事などのご案内は「うさちゃんだより」でもお知らせしています。(毎月発行) | うさちゃん広場 | 毎週 月~土曜日 10時00分~17時00分 | 親子で室内遊び・子育て情報の提供・育児相談 |
うさちゃんであそぼう | 毎週 月~金曜日 10時45分~11時30分 | 曜日ごとに絵本の読み聞かせ・リズム・うた・手遊び・シアター・折り紙等 | |
手作りおもちゃで遊ぼう | 毎月 第3火曜日 10時45分~11時30分 | 簡単な手作りおもちゃを親子で製作 | |
誕生会 | 毎月 第4月曜日 10時45分~11時30分 ※要予約 | 誕生月のお子さんのお祝い会 | |
あかちゃんと遊ぼう | 毎週 水曜日 10時45分~11時30分 | 成長を促す親子の触れ合いあそび(0・1歳児) | |
夏祭り | 8月実施 | 季節に応じた遊び等、 親子で楽しめる活動 | |
ミニ運動会 | 10月実施 | ||
クリスマス会 | 12月実施 | ||
お楽しみ会 | 3か月ごとに実施 | ||
子育て相談 | 開館日は毎日受付 | 保育士が相談に応じます。 |
【周東地域】 すくすくくらぶ(たかもり本陣保育園内)
Tel:83-0011 住所:周東町下久原1265-1
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】月~金曜日 【開館時間】9時~15時 *行事などのご案内は「すくすくクラブ通信」でもお知らせしています。(毎月発行) | すくすくくらぶ | 毎週 月~金曜日 9時00分~15時00分 | 子ども同士の触れ合いの場とともに、子育ての情報交換もできます。園の保育もご覧いただけます。 |
お誕生日会 | 毎月1回 | 誕生日月のお子さんを一緒にお祝いしたいと思います。身長・体重の測定と手形をとって、お誕生カードを作ります。 | |
せいさく | 毎月1回 10時00分~10時30分 | お子様と一緒に、季節の制作などを楽しみましょう。 | |
ママのヨガ教室 | 毎月1回 | ヨガの先生による指導で、気軽にできるヨガです。少し体を動かしてみませんか。 | |
お楽しみ会 | 2か月に1回 10時00分~10時30分 | 保育士による紙芝居や絵本遊び、手遊びなどお子さんと一緒に楽しく過ごしていただける集いです。 | |
親子リトミック教室 | 月1回 10時00分~10時30分 | リトミックの先生による楽しいリトミックの世界をお子様に紹介したいと思います。 | |
お話びっくり箱 | 2か月に1回 10時00分~11時00分 | 季節に応じて身近な子育ての課題などテーマにしたいと思います。 | |
育児講座 | 月2回 10時00分~10時30分 | 季節に応じて身近な子育ての課題などテーマにしたいと思います。 | |
育児相談 | 随時 | 子育ての疑問や聞いてみたいこと何でもご相談ください。保健師のスタッフもお待ちしています。 | |
親子体操教室 | 2か月に1回 10時00分~11時00分 ※要予約 8組 | 体操教室の先生による指導のもと、とび箱、マット、体育用具など利用しながら、親子で楽しく体を動かしてみませんか。 |
【美和地域】 こぐまの広場(さかうえこども園内)
Tel:96-0335 住所:美和町渋前431-1
開館日・開館時間 | 活動名称 | 活動日時・予約 | 活動内容 |
---|---|---|---|
【開 館 日】火~木曜日 【開館時間】9時~15時 *行事などのご案内は「こぐまの広場のおしらせ」でもお知らせしています。(毎月発行) | こぐまの広場 | 毎月3回 木曜日 10時00分~11時00分 | 季節に応じた遊び・絵本の読み聞かせ こぐまの広場の友達と誕生会を行います。 身長・体重の測定 専門講師を迎えて(歯科衛生士さんのお話・体操教室・リトミック・絵本の読み聞かせ など) |
運動会 | 10月初旬実施 | 親子で楽しみましょう☆(おみやげ有) 無料 | |
クリスマス会 | 12月実施 | サンタさんに会えます♪(プレゼント有) 無料 | |
オープンルーム | 毎週 火・水・木曜日 9時00分~15時00分 | 園庭開放 (こども園のお友達と同じ空間でママと一緒に遊べますよ) こぐまのお部屋で親子で自由に遊べます | |
育児相談 | 毎週 火・水・木曜日 9時00分~15時00分 | 育児に関する心配事など相談に応じます |
※その他の保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援活動は、「幼稚園・認定こども園・保育園の子育て支援活動を紹介します♪」のページをご覧ください。