家庭から出されたごみのゆくえ
岩国市内の家庭から出されたごみは、下記のとおり、様々な工程を経て処理、再資源化されます。処理、再資源化を円滑に行うには、分別ルールを守っていただくことが重要です。
皆さんのご協力をお願いします。
※各家庭ごみの処理方法等については、ごみカレンダーまたは「家庭ごみの処理について」をご覧ください。
もっと詳しく知りたいときは…
施設見学
岩国市内のごみの処理施設を見学することができます(無料)。
見学方法等の詳細は「ごみ処理施設見学のご案内」をご覧ください。
出前講座
ごみの分別やリサイクル等について、市環境事業所職員が丁寧に説明します(無料)。
申込方法等の詳細は「ごみの分別やリサイクルに関する出前講座のご案内」をご覧ください。
DVD視聴
岩国市のごみの処理施設の紹介や、リサイクルなどに関してわかりやすく解説したDVDの貸出を行っています(無料)。
視聴方法等の詳細は「リサイクルに関するDVDを貸出します」をご覧ください。
外部リンク
わたしのまちのリサイクル[山口県岩国市]<外部リンク>:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
ど~なる?こ~なる!リサイクル【動画】<外部リンク>:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会<外部リンク>
プラスチック製容器包装リサイクル推進協議会<外部リンク>
ガラスびん3R促進協議会<外部リンク>
スチール缶リサイクル協会<外部リンク>
アルミ缶リサイクル協会<外部リンク>
PETボトルリサイクル推進協議会<外部リンク>
公益財団法人古紙再生促進センター<外部リンク>
全国牛乳容器環境協議会[容環協]<外部リンク>