TNR活動に係る猫の不妊・去勢手術費用の助成制度について
TNR活動に係る猫の不妊・去勢手術費助成金申請について
岩国市では、令和6年度から飼い主のいない猫(野良猫)による地域トラブルの軽減や、やむを得ず殺処分される不幸な猫の未然防止を図るため、市内の動物病院で不妊・去勢手術を受けさせる2人以上の団体に対し、手術費用の一部助成を行っています。
※飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費助成金制度について知りたい方はこちらへ
助成対象団体
TNR活動に係る助成を受けるため、事前に市に団体登録を行っている登録団体。(毎年登録が必要です。)
〇団体登録の要件
・2人以上の団体で代表者が岩国市に住民登録がある
・代表者が市税の滞納をしていない
・動物の愛護及び管理に関する法律等の関係法令を遵守できる
・猫を保護する前に生息地域の住民に対して事前に周知を行い、猫を適切に保護できる
・手術済みの猫を元の生息地域に戻す など
助成対象猫
・岩国市内に生息する外見上健康で概ね生後6か月以上と認められる飼い主のいない猫(飼い猫は対象外となります)
・団体登録の事業実施計画にて手術を受けようとする猫として申請していること
助成金の額
メスの場合:不妊手術20,000円
オスの場合:去勢手術10,000円
※1匹当たりの助成金額
※手術費用が助成金額を下回る場合は支払った金額
手術の内容
メスの場合:不妊手術 + 左耳のV字カット手術
オスの場合:去勢手術 + 右耳のV字カット手術
再手術防止のため耳のV字カット手術は必須です。
申請期間
各年4月1日から年度の末日まで
ただし、予算額に達し次第締め切ります。
※手術をする前に環境政策課または各総合支所での事前相談が必要です。
※電話や郵送による申請はお受けできません。
申請方法
詳しくは、以下のパンフレットをご覧ください。
パンフレット(TNR活動に係る猫の不妊・去勢手術費助成金) (PDFファイル)(1.52MB)
市内の動物病院一覧
動物病院名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
赤岸犬猫病院 | 山手町二丁目1番15号 | 21-0443 |
河上動物病院 | 昭和町一丁目4番3号 | 21-6326 |
キャロット動物病院 | 南岩国町一丁目14番40号 | 32-7787 |
グリーン動物病院 | 海土路町二丁目4番15-3号 | 32-4970 |
神田獣医科 | 美川町小川市ヶ原1387番地 | 76-0208 |
竹田動物病院 | 周東町西長野153番地5 | 84-4077 |
なつめ動物診療所 | 今津町一丁目6番22号 | 93-2915 |
西野動物病院 | 今津町二丁目9番1号 | 24-0701 |
のじま動物病院 | 関戸1020番地2 | 43-0298 |
ふじしま動物病院 | 門前町二丁目30番13号 | 35-6256 |
みさお動物病院 | 山手町三丁目2番12号 | 24-1217 |
森崎動物病院 | 中津町三丁目9番19号 | 29-2345 |
助成金交付要綱
岩国市TNR活動に係る猫の不妊・去勢手術費助成金交付要綱 (PDFファイル)(159KB)
各種申請様式・添付書類例
様式第1号 団体登録申請書 (PDFファイル)(282KB)
・添付書類例 助成を受けようとする猫の一覧及び猫の写真 (Excelファイル)(14KB)
様式第4号 団体登録変更申請書 (PDFファイル)(63KB)
様式第6号 交付申請書兼請求書 (PDFファイル)(102KB)
相手方登録申出書(助成金振込先口座の登録) (PDFファイル)(83KB)
お問い合わせ先
市役所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
岩国市役所 環境政策課 | 今津町一丁目14番51号 | 29-5100 |
由宇総合支所 市民福祉課 | 由宇町中央一丁目1番10号 | 63-1112 |
周東総合支所 市民福祉課 | 周東町下久原1208番地1 | 84-1112 |
玖珂支所 市民税務班 | 玖珂町4933番地2 | 82-2511 |
錦総合支所 市民福祉課 | 錦町広瀬12番地8 | 72-2112 |
美和総合支所 市民福祉課 | 美和町生見12126番地 | 96-1113 |