騒音規制法・振動規制法の規制基準と指定地域について
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月15日更新
騒音規制法、振動規制法では、事業活動等に伴って発生する騒音、振動を、地域を指定して規制しています。
騒音規制法の規制基準
- 規制基準(特定工場等)→ダウンロード(pdf形式)
- 区域の指定(特定建設作業)→ダウンロード (PDFファイル)(83KB)
振動規制法の規制基準
- 規制基準→ダウンロード(pdf形式)
- 区域の指定(特定建設作業)→ダウンロード(pdf形式)
騒音規制法・振動規制法の指定地域図
対象エリアごとの概要図は、以下のファイル(gif形式)をクリックするとご覧になれます。
- (1)の概要図 (その他のファイル)(628KB)
- (2)の概要図 (その他のファイル)(487KB)
- (3)の概要図 (その他のファイル)(432KB)
- (4)の概要図 (その他のファイル)(707KB)
- (5)の概要図 (その他のファイル)(446KB)
- (6)の概要図 (その他のファイル)(380KB)
- (7)の概要図 (その他のファイル)(335KB)
- (8)の概要図 (その他のファイル)(345KB)
- (9)の概要図 (その他のファイル)(505KB)
- (10)の概要図 (その他のファイル)(467KB)
※指定地域の概要図は参考図としてお使いください。また、内容の詳細やご不明な点については、お問い合わせください。
(南岩国町一丁目については、令和6年4月1日から規制が適用されます。)