ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

コンビニで暗証番号を再設定できます!

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月8日更新

コンビニで暗証番号を再設定・初期化できます。

 署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在6~16桁)又は利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)のどちらかがロックされた場合、お近くのコンビニエンスストア等に設置されたキオスク端末を利用して再設定・初期化することができます。

両方の暗証番号を忘れている場合は利用できません。市の窓口での手続をお願いします。

 

手続可能なコンビニ

キオスク端末が設置されている事業者はこちらです。

キオスク端末による操作は、23時~6時30分まではご利用できません。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・イオン

・マックスバリュ

詳しくは公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。

 

手続方法

コンビニでのキオスク端末の操作の手順は以下をご確認ください。

マイナンバーカードのパスワードをコンビニ等で初期化・再設定<外部リンク>

 

 

スマートフォンのアプリのダウンロード

 JPKI暗証番号リセットアプリに対応する機種(動作環境)は以下をご覧ください。

  スマートフォンアプリ「JPKI暗証番号リセット」のOSごとのダウンロード手順は以下をご覧ください。

  GoogleplayもしくはAppstoreでキーワード検索する場合には「JPKI暗証番号リセットアプリ」で検索してください。

QR_Android
QR_iOS 

・このサービスは無料でご利用いただけます

 

関連リンク

 公的個人認証ポータルサイト https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/index.html<外部リンク>

 地方公共団体情報システム機構 https://www.j-lis.go.jp/jpki/idreset/idreset_index.html<外部リンク> 

 

ご不明な点は次のコールセンターにお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178

(平日9時30分~20時、土日祝日:9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日除く)

※ 音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで、次の番号を選択してください。

「1番通知カード・マイナンバーカードに関するお問い合わせ」
→ 「1番コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」 

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)